記録ID: 32451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
2009年の山始めは本宮山から
2009年01月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:28
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 756m
- 下り
- 760m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここは愛知県の中でも気軽に登山が楽しめ、登山道も整備が行き届いている人気のコースです。登山道口から砥鹿神社奥宮までは50町で表示され行程がわかり易くなっています。登山口にはウォーキングセンターがありここで色々な情報を得ることができ ます。 |
その他周辺情報 | 登山口には、「本宮の湯」という温泉がありますが、市営の施設ということも あって、元旦はお休みです。 普段は、600円とお手頃の値段でいろいろな温泉が楽しめます。 |
写真
感想
愛知の130山、8座目。
2009年の年初ということでよく足を運ぶ本宮山に登ることとし、家を出発。途中の国道1号線は初詣の影響もあり車の量も多く、渋滞も発生。いつもより時間はかかったが現地到着。ゆっくりとしたスタートだったが、調子が良いため登頂時間更新に切り替えてペースを速める。結局、砥鹿神社奥宮まで1時間3分と今までの記録を2分短縮したが、目標の1時間切れはまたの機会ということとなった。
奥宮を越したところからは、念願の富士山をかすかに拝むことができた。帰路は
往路とコースを替え乙女前神社を経て牛の滝方面に下りることとした。こちらの
コースは人は少ないがコースも整備されていて、登山道のほとんどが土のため膝
への負担も少なく降りる事ができた。ただし、牛の滝からウォーキングセンター
まで約2.5Kmを県道沿いに歩かなければいけないのが難点である。
今年もがんばるぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する