ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3247624
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

GoTo筋湯温泉

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
7.2km
登り
296m
下り
701m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:39
合計
4:16
4:10
3
4:13
4:13
27
4:40
4:42
9
4:51
4:51
41
5:32
5:34
43
6:17
6:45
44
7:29
7:36
26
8:02
8:02
7
8:09
8:09
17
8:26
九重青少年の家
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コミュニティバスの運行について | 九重町
<https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2018091900022/>
コース状況/
危険箇所等
牧ノ戸峠〜黒岩山〜大崩の辻分岐
よく整備されています。途中2ヶ所複線化していますがどちらを通っても同じです

大崩の辻分岐〜大崩の辻
整備された登山道ではありません。
手前のピークに登る道と巻く道とふたつあってそれが合わさってから大崩の辻に向かうところを間違ってしまいました。

大崩の辻〜おむすび山
整備された登山道ではありません。
目印はあまりありません。林道に下りてそのまま林道を渡って下りる道と、しばらく林道を歩いて下りる道があります。
朝駆けしてきた。
朝駆けしてきた。
たとえば左側の木とか、花芽が少なくてこれで満開
たとえば左側の木とか、花芽が少なくてこれで満開
まあでもきれいに咲いているコもいる
まあでもきれいに咲いているコもいる
大好きなあの岩に登る
大好きなあの岩に登る
振り返る
今日行くのはあっち
今日行くのはあっち
由布さん見えた!
ていうかどの写真もアンダーなのは何か設定が悪いんだろうけどよくわからん
由布さん見えた!
ていうかどの写真もアンダーなのは何か設定が悪いんだろうけどよくわからん
タデ原をこんなふうに見下ろせるところはほかにあまりない
1
タデ原をこんなふうに見下ろせるところはほかにあまりない
迷いながら大崩の辻に
迷いながら大崩の辻に
たぶんこのへんが最高点
2021年06月06日 19:28撮影
1
6/6 19:28
たぶんこのへんが最高点
ここからだと涌蓋山の山頂が平らなのがよくわかる
1
ここからだと涌蓋山の山頂が平らなのがよくわかる
あそこまで行ったら花がたくさんなんだけど行けない
あそこまで行ったら花がたくさんなんだけど行けない
先に進みますよ
ここからレンズ換えてみた。
次のピークまでの間がとてもきれいだった
ここからレンズ換えてみた。
次のピークまでの間がとてもきれいだった
花とボクw
2021年06月06日 19:29撮影
2
6/6 19:29
花とボクw
下りてきた。
開放にしてたからパリッとしてない写真
下りてきた。
開放にしてたからパリッとしてない写真
おむすび山。あのかわいい標識はなくなってた
2
おむすび山。あのかわいい標識はなくなってた
朝、岩の上にいる時に持ってきたおにぎりを全部食べてしまうという大失敗をしてしまった…
1
朝、岩の上にいる時に持ってきたおにぎりを全部食べてしまうという大失敗をしてしまった…
この看板の裏に隠れたバス停に気づかなかったので、青少年の家の人に聞きに行った
この看板の裏に隠れたバス停に気づかなかったので、青少年の家の人に聞きに行った
薬師湯
2021年06月06日 09:19撮影 by  Canon EOS R5, Canon
6/6 9:19
薬師湯
貸切だった
2021年06月06日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/6 8:51
貸切だった
お湯はぬるくもなく熱くもなく
2021年06月06日 08:59撮影 by  Canon EOS R5, Canon
6/6 8:59
お湯はぬるくもなく熱くもなく
岩ん湯は今日は女性専用だった
2021年06月06日 09:22撮影 by  Canon EOS R5, Canon
6/6 9:22
岩ん湯は今日は女性専用だった
バスを待つ時間うろうろしてみる
2021年06月06日 10:12撮影 by  Canon EOS R5, Canon
1
6/6 10:12
バスを待つ時間うろうろしてみる
見せてもらおうか 、新しいカメラの性能とやらを
2021年06月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R5, Canon
2
6/6 9:24
見せてもらおうか 、新しいカメラの性能とやらを
腕が性能に追いついていない...
2021年06月06日 10:09撮影 by  Canon EOS R5, Canon
6/6 10:09
腕が性能に追いついていない...
はいはい
2021年06月06日 10:26撮影 by  Canon EOS R5, Canon
6/6 10:26
はいはい

感想

もちろん平治岳には行かないし、ペナントをもらいにも行きませんよ(笑)

牧ノ戸に車を駐めたかったので夜早いうちに行ってしばらく仮眠。怖い夢見て目が覚めたらちょうどアラーム仕掛けた時間だった。

寝る前は下の段もまだ停められるところがたくさんあったけど午前4時にはいっぱいでした。
準備して登っていく人たちと反対の登山口へ、途中振り返ると沓掛山に取り付いている灯りがたくさん、三俣山に3つ、なんと(´・ω・`)星生新道にひとつ。

今日はもしかしたら爆焼けするかもって少しだけ期待しながら、計算通り日の出の時間に黒岩山から泉水に向かう途中の岩に着いたけど撃沈…。
岩の上でのんびり朝メシ食ってから大崩の辻へ

大崩の辻までは一度行ったことがあるからナメてたら、途中道がわからなくなってウロウロしました。ダメやね…

大崩の辻の山頂付近の花はイマイチな感じっていうか、花芽が付いてない木が沢山でした。
でも山頂過ぎたあたりはとても綺麗でニヤニヤしながら下りて行きました。
大崩の辻から先は歩いたことがなくて不安だったけど、ここは予習しておいたので大丈夫でした。

さて、おむすび山まで行ったあと、すぐそばの九重青少年の家からコミュニティバスに乗って牧ノ戸に戻るつもりだったけど、日曜日は10時45分までバスがなくて(土曜日は9時10分のがある)、だったら筋湯温泉まで歩いて温泉入って帰ろうと思ったんだけど、8時35分に青少年の家から逆向きのバスがあって、それに乗ると筋湯温泉まで歩かなくてよいうえにのんびり温泉に入っても筋湯温泉のバス停から10時41分のバスに乗れば牧ノ戸に戻れるっていうのに気づいた!

計算通りの時間に青少年の家まで下りてきたんだけどバス停がどこにあるかわからなくて、青少年の家の方に教えてもらって無事バスに乗れました。
温泉は貸切だったし、帰りのバスに乗るまで誰にも会わなかったw

人混みを避けてふだん行かないところばかり行ってるけど、くじゅうにはいいところがたくさんあるなぁとあらためて思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

禁を犯して平治に行った人より
R5良いですね〜💕
まぁ〜腕も良いし、センスも良いんでしょうけどね
飽きたら僕のRPと交換して(笑)
2021/6/6 20:54
Re: 禁を犯して阿蘇に行く勇気がなかった人より
ミラーレスは別モンですね〜。電子機械は使いきらんです。老視強くなったおっさんはピント合わせやすくなったんでいいですけど。
腕やセンスていうかですね、何枚も撮っていいヤツ選ぶだけです。
たぶんこれを最後の一眼にするので交換はできんですよ
2021/6/6 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら