記録ID: 325932
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2013年07月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 614m
- 下り
- 600m
コースタイム
15:12駐車場発
15:30急登の始まり
16:00御鉢
16:38山頂
17:25駐車場着
15:30急登の始まり
16:00御鉢
16:38山頂
17:25駐車場着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場の急登はトレーニングにもってこい! 御鉢の外周を通過するときは強風時は注意。 温泉:牧園町の祝川温泉(200円!)すごく落ち着く! |
写真
感想
今日は久しぶりに人吉方面へ行くつもりだったのですが、2〜3日前から体が重く、クライミングジムでもヨレヨレ・・・
おまけに朝起きると雨が降っていて、かなりテンションダウン・・・
こんな日は寝るに限ると、朝食後思いっきり寝ました・・・
それから昼前に起きて、限界まで散らかった部屋の片付けをしました・・・
しかし体を動かしていると何かが足りなく感じてきて、やはり山へ向かいました。
高千穂峰で夕日が見たかったのですが、空は曇りがちで雷の心配も出てきて、さっさと下山しました。
時間は短かったですが、せみの声や吹き付ける風や硫黄臭・・・そしてマツの木に生きるエネルギーをもらえた気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
遠征しようかと思ってますが、
開聞岳下山後、霧島まで移動したら、2時間ぐらいかかるんですか?
何か、うまいこと予定が組めないんですよね〜
開聞岳から霧島までは三時間かかるのではないかと思います。開聞岳までの道がけっこう時間かかります。
指宿スカイラインという有料道路がありますが、グネグネしていて時間短縮になりませんし、一般道路はずっと片側一車線です。
あっ、でも景色はきれいです。一般道路は錦江湾沿いを走るので、桜島が見えますよ!
結構かかるんですね
滅多に行けないので、なんとか有意義に・・とは思ってるんですが、
今一つ、移動時間やらわからなくて
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する