記録ID: 326192
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳、奥駈道はエライ道でした。
2013年07月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 959m
- 下り
- 958m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭~釈迦と釈迦~孔雀では道は一変しますお気をつけて。 |
写真
撮影機器:
感想
ランナーさんが山靴を買ったということで今度はこんな所に行ってきました。
前回の反省から次回までに山靴を買うと意気込んでおりましたが、ホンマに買ったそうなんで、靴慣らしに釈迦岳プラスアルファでドコまでいけるかチャレンジです。
前の週に足の付け根を傷めていたらしくこの日も最初は痛ましかったんですが!
ソコはそれ、持ち前の気力でカバーしてました。
釈迦岳まではやはりヨユーでしたが、孔雀マデはどうなることかと思いましたが、ソンナ心配どこ吹く風ですわ(^^;
全くもって問題なく孔雀までの道のりを制覇してしまいました!
釈迦岳に戻って飯にしましょう。
今回は残り食材の片付け目に言うで、ペンネを使いました。
軽く平らげてしまいまして、マダ足りないようでしたね(^^;
下山してまもなくすると雲がドンドン払われて青空が見えてきました。
またも山あるアルでした(>_<)
本日も無事に還って来る事が出来ました。足の関節を痛めてるカンケーで出足こそは重かったんですが、歩いていくとソンナ心配も何のその!いつもの力強さが発揮されてましたね。しかし、油断は禁物です。早く問題を解消して山を思う存分楽しみましょうね!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する