ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3280129
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

ピンネシリ〜砂金沢林道は間もなく通行止め!

2021年06月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
12.9km
登り
991m
下り
979m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:28
合計
7:41
距離 12.9km 登り 991m 下り 992m
6:29
55
スタート地点
9:23
9:35
7
10:14
11:26
19
11:50
11:51
85
13:16
13:18
52
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
砂金沢林道は、工事のため6/28〜8/12の間工事のために通行止めになります。
現在、林道は支障なく登山口まで行けます。
登山道は倒木が数箇所、笹がかなり大きくなって少々邪魔ですが、登りは余り気になりません下りの時に顔を撫でくれます。
山頂稜線に出る少し手前に残雪が二箇所有りました。不用意に歩くと滑りますがツボ足で支障なく歩けます。
登山口到着、まだ誰もいなそぉ〜。
2021年06月16日 06:29撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 6:29
登山口到着、まだ誰もいなそぉ〜。
登山口。
2021年06月16日 06:30撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 6:30
登山口。
親切な標識。
2021年06月16日 06:33撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 6:33
親切な標識。
クルマバツクバネソウ。
2021年06月16日 06:47撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 6:47
クルマバツクバネソウ。
全然ゆっくり登ってますよぉ〜
2021年06月16日 06:58撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 6:58
全然ゆっくり登ってますよぉ〜
カラマツソウ。
2021年06月16日 07:07撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:07
カラマツソウ。
エゾレイジソウ。
2021年06月16日 07:10撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:10
エゾレイジソウ。
オオハナウド。
2021年06月16日 07:12撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:12
オオハナウド。
管理道路と交差。
2021年06月16日 07:24撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:24
管理道路と交差。
マイズルソウ。
2021年06月16日 07:29撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:29
マイズルソウ。
アオミノエンレイソウ。
2021年06月16日 07:30撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 7:30
アオミノエンレイソウ。
クロミノエンレイソウ。
2021年06月16日 07:30撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 7:30
クロミノエンレイソウ。
タニウツギ満開!
2021年06月16日 07:39撮影 by  SH-04L, SHARP
4
6/16 7:39
タニウツギ満開!
中間地点。
2021年06月16日 07:42撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:42
中間地点。
タチツボスミレも、まだ咲いていました。
2021年06月16日 07:53撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 7:53
タチツボスミレも、まだ咲いていました。
待根山が見えました。
2021年06月16日 08:07撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 8:07
待根山が見えました。
ハクサンチドリ・・・あらぁ〜ブレてる!
2021年06月16日 08:08撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 8:08
ハクサンチドリ・・・あらぁ〜ブレてる!
ツマトリソウかなぁ??
2021年06月16日 08:22撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 8:22
ツマトリソウかなぁ??
あと少しで分岐。
2021年06月16日 08:29撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 8:29
あと少しで分岐。
シラネアオイ。
2021年06月16日 08:56撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 8:56
シラネアオイ。
サンカヨウ。
2021年06月16日 08:59撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 8:59
サンカヨウ。
おぉ〜ザゼンソウも発見!
2021年06月16日 09:01撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 9:01
おぉ〜ザゼンソウも発見!
分岐手前に残雪が・・・
2021年06月16日 09:04撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 9:04
分岐手前に残雪が・・・
山頂へり稜線分岐に到着。
2021年06月16日 09:13撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 9:13
山頂へり稜線分岐に到着。
なかなかの最後の急登。
2021年06月16日 09:13撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 9:13
なかなかの最後の急登。
エゾフウロ。
2021年06月16日 09:19撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 9:19
エゾフウロ。
待根山にチョット寄り道。
2021年06月16日 09:29撮影 by  SH-04L, SHARP
8
6/16 9:29
待根山にチョット寄り道。
待根山からのピンネシリ。
2021年06月16日 09:29撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 9:29
待根山からのピンネシリ。
なんちゃらキンバイかなぁ〜?
2021年06月16日 09:49撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 9:49
なんちゃらキンバイかなぁ〜?
この階段、地味に歩き難い・・・幅も小さな丸太だし。
2021年06月16日 09:58撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 9:58
この階段、地味に歩き難い・・・幅も小さな丸太だし。
山頂手前のハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、エゾフウロの花畑。
2021年06月16日 10:02撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 10:02
山頂手前のハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、エゾフウロの花畑。
山頂到着、レーダーサイトをバックに自撮り。
2021年06月16日 10:17撮影 by  SH-04L, SHARP
4
6/16 10:17
山頂到着、レーダーサイトをバックに自撮り。
相棒も指導標に張り付いて撮影。
2021年06月16日 10:19撮影 by  SH-04L, SHARP
4
6/16 10:19
相棒も指導標に張り付いて撮影。
何時ものポーズ。
2021年06月16日 10:23撮影 by  SH-04L, SHARP
5
6/16 10:23
何時ものポーズ。
タケノコ入り山ラーを作成中。
2021年06月16日 10:41撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 10:41
タケノコ入り山ラーを作成中。
食後の山カフェタイム。
2021年06月16日 11:00撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 11:00
食後の山カフェタイム。
神居尻山が山頂部が眺望出来ます。
2021年06月16日 11:21撮影 by  SH-04L, SHARP
1
6/16 11:21
神居尻山が山頂部が眺望出来ます。
暑くて風も無く靄っているので、新十津川の山の麓しか眺望出来ません。
2021年06月16日 11:22撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 11:22
暑くて風も無く靄っているので、新十津川の山の麓しか眺望出来ません。
待根山と隈根尻山の山並み。
2021年06月16日 11:25撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 11:25
待根山と隈根尻山の山並み。
道民の森一番川ルートとの分岐。
2021年06月16日 11:46撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 11:46
道民の森一番川ルートとの分岐。
ツバメオモト。
2021年06月16日 12:07撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 12:07
ツバメオモト。
ムラサキヤシオ。
2021年06月16日 12:36撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 12:36
ムラサキヤシオ。
エゾノリュウキンカ。
2021年06月16日 12:37撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 12:37
エゾノリュウキンカ。
小さな湿地に蛙のたまごがいっぱい。
2021年06月16日 12:37撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 12:37
小さな湿地に蛙のたまごがいっぱい。
ウラジロナナカマド。
2021年06月16日 12:38撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 12:38
ウラジロナナカマド。
ギンリョウソウ。
2021年06月16日 13:31撮影 by  SH-04L, SHARP
3
6/16 13:31
ギンリョウソウ。
マムシグサ。
2021年06月16日 13:33撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 13:33
マムシグサ。
登山口に戻りました。
2021年06月16日 14:08撮影 by  SH-04L, SHARP
6/16 14:08
登山口に戻りました。
本日の戦利品!
2021年06月16日 14:21撮影 by  SH-04L, SHARP
2
6/16 14:21
本日の戦利品!
砂金沢林道が工事となります。
2021年06月16日 14:52撮影 by  SH-04L, SHARP
3
6/16 14:52
砂金沢林道が工事となります。
撮影機器:

感想

昨年も同じ頃に登って味をしめてます(^^;)
平日なので静かなもので、誰もいなそうで登山口には一番乗りでした。
管理道路を交差し、稜線分岐に向かうと登山道の両脇の笹の根元に今日の重大ミッションの目的物がポツリポツリと有って、なかなか進みません。
そして気温が上昇し、風も無くて汗だくになりました。
ようやく分岐に到着して、とりあえず待根山に寄り道をし最後の急登を更に汗を流して、途中の花畑に癒やされてレーダーサイトの頂上に到着しました。
採ったタケノコ数本をラーメンに入れてタケノコラーメンにして大満足、のんびり山カフェも楽しみました。
ラーメンを食べていると中年のソロの女性が登って来て、チョット休んで速攻で下山して行きました。
暑かった為か眺望はイマイチで、暑寒や十勝連峰等の眺望は有りませんが風も無く心地良かったのでゆっくりと下山を始めました。
分岐から登山道を下りていくと高齢の四人パーティーとスライドしましたが、「タケノコ採ってて、なかなか進まないわ!」と言っていました。
昨年と比べ少し倒木が増えた気がしましたが、今年も楽しく目的も達成して登れましたが、帰る途中の温泉は2年続けて自粛して直帰しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

高齢の四人パーティーです(-"-)
そんなに高齢じゃないんですよ〜💦
タケノコを採るつもりは無かったのですが、タケノコが採って採ってと言っているような気がして、ついつい採りながら歩いたら頂上に着いたのは2時少し前になってしまいました💦
遅くなったので下りはタケノコを見るのを禁止。見ると採りたくなるので・・・暑かったですね〜〜帰りは浦臼 ♨に入りました。
2021/6/18 11:15
Re: 高齢の四人パーティーです(-
いゃ〜失礼しましたm(__)m
先行していた男性がチョット先輩だなぁ〜と思いまして・・・
私も登りで、そこそこ採ったので下山時は真っ直ぐ下りようと思っていましたが、ついついお手頃のモノを眼にすると・・・止められませんね!
男性の方が、タケノコが気になって何時になったら山頂に着くんだ、と言ってました。
風も無く暑くて汗だくでしたね、また何処かでお会いしたら宜しくお願いします。
2021/6/19 14:59
Re[2]: 高齢の四人パーティーです(-
去年男性2名と女性1名で狭薄山に行った時にもスライドしてお話しているのです。
マスコットで分かりました〜
Padkun さんは大二股山の帰りで、駐車場までの急登を登るのが大変とおしゃっていました。
又どこかでお会いできるかもしれませんね😁
2021/6/20 9:00
Re[3]: 高齢の四人パーティーです(-
あらぁ〜そうでしたか、大変失礼しました。
またお会いしそうですね、宜しくお願いします。
2021/6/21 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら