梅雨の赤ぼっこ、天狗岩、眺望なし
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 404m
- 下り
- 390m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)日和田駅15:03→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 雨だから滑りそうな箇所はいくつか。粘土質の土。 |
その他周辺情報 | JA(道の駅)、紅梅苑、へそまんじゅう |
写真
感想
tae-gnの計画書に乗っかって(笑)
雨だったけど、なかなかいい道でした。傘をさしても歩ける道でした。
ただし、坂は思ったより急で粘土質なので、雨だと少々滑ります。
先週の青梅丘陵でも思いましたが、青梅は道標が綺麗で親切です。楽しんで歩かせてくれるという気持ちが感じられる。ただ、昔の生活路?っぽく分岐も多いので、そこは注意かなあ。
下山して、JAで野菜を買い、紅梅苑でソフトクリーム(絶品!!!)を食べ、へそまんじうを箱で買い、山を歩きに行ったんだか、食べにいったんだか、帰りの荷物と体重を増やして帰りました。
楽しかったです。今度は季節のいい時の晴れに歩いてみたいものです。
2回目のルート。展望の良さと下山後のお楽しみに付き合ってもらう山行でした。展望は無かったけど、梅雨時のお散歩はいい感じでした。今度は晴れた時にリベンジしたいです。
しっとりと小雨の中、生い茂る緑も艶やかで雨の日に歩くのもまた良いですね。途中すれ違う人もなく静かで、一人だったらちょっと心細いくらい。足元は粘土質のような黄土色、滑りそうで滑らず、滑らなそうで油断すると滑る、でも泥濘がソールに着くような土でもなく、比較的雨でも歩きやすいかな。ちょっとした岩場、短い急坂などもあって、眺望は望めなかったけどメリハリもありなかなか面白かった。良い山を教えてくれて有難う♫
ところで、なぜ赤ぼっこなんだろうかと調べてみたら…
赤ぼっこと言う名称の由来は、今からおよそ100年近く昔の時代に遡ります。 1923年に発生した関東大震災により、この付近の山の表土が崩れ落ち、赤土が露出した姿になったことからこの名がつけられました。なるほど。
次回は梅の季節でもきてみたいな。紅梅苑のソフトクリームとヘソ饅頭は次回も外せない!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する