記録ID: 3295141
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
三段山 1748m
2021年06月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 464m
コースタイム
天候 | 高曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大雪山系もいよいよ夏山シーズンが到来
今日の崖尾根コースは昨年9月に11年振りに再開した
三段山最短コースの片道2.5km程で初心者向き
このヤマレコではとても速いと言うことになっているが
一般的には1時間半のコースである
いよいよお花が咲き始めてきたので、鑑賞を愛でながらかつ景観も楽しみながらの軽登山になった
今日の崖尾根コースは昨年9月に11年振りに再開した
三段山最短コースの片道2.5km程で初心者向き
このヤマレコではとても速いと言うことになっているが
一般的には1時間半のコースである
いよいよお花が咲き始めてきたので、鑑賞を愛でながらかつ景観も楽しみながらの軽登山になった
装備
共同装備 |
ガスコンロ一式ほか
|
---|
感想
崖尾根直下のトラバース登山道で岩石崩落ががあり、平成21年8月から立入通行規制されていた、十勝岳温泉登山口から三段山分岐を経て三段山山頂までの崖尾根コースが、昨年9月23日より通行可能となった。
晴れの予報だったが高曇り、でも展望は良好だった。
下山途中数分小雨に遭ったがその後止む。
コメバツガザクラ、ミネズオウ、キバナシャクナゲが咲き出した
登山開始、高曇り16℃。三段山高曇り12℃微風展望良。下山曇り18℃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する