記録ID: 3295372
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
コウシン草に会いに庚申山へ
2021年06月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:49
天候 | 晴れ時々曇り、山頂付近ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にお山巡りは危険が一杯注意 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の晴れの日にコウシン草を探しに庚申山へ行ってきました。
お天気晴れ、時々曇り、山頂付近ガスが出る。風もそよ風。気温はやや低め日陰で休憩していると汗がひんやり寒くなる。
コースタイム7時間ほどなので前泊しないで日帰りにしたが前泊すれば私でも鋸山まで周回できそうかな?皇海山の日帰りは無理だね!
林道が長い、山の中間は岩場梯子鎖など狭く危険が一杯。
コウシン草コウシンコザクラが群生見事、土日休日は混雑しているので平日がいいですね。
自宅から涼しいスクーターで薄着だと寒かったウインドブレーカ着たが寒く高速90kmでトラックの後ろを走行してた。高速降りても渡良瀬川沿い寒かった。帰りは日中日差し強く暑く夕方湾岸線になるとまた寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する