ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3298900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

あじさい山・今熊山 仲間と梅雨間の山歩き

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yippei その他1人
GPS
--:--
距離
17.3km
登り
1,171m
下り
1,095m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:45
合計
6:40
7:40
40
8:20
8:20
30
8:50
8:55
7
林道
9:02
9:02
43
9:45
9:45
20
沢戸橋
10:05
10:05
20
10:25
10:30
40
11:10
11:35
40
12:15
12:15
20
12:35
12:45
13
12:58
12:58
27
13:25
13:25
13
13:38
13:38
42
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市駅
帰り:関場バス停
おはようございます。
久しぶりに武蔵五日市駅を出発します。
2021年06月26日 07:36撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
6/26 7:36
おはようございます。
久しぶりに武蔵五日市駅を出発します。
アド街ック天国であきる野市のあじさい山を見ましたので来ました。
2021年06月26日 08:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
6/26 8:05
アド街ック天国であきる野市のあじさい山を見ましたので来ました。
これはレコでよく見る。
受付で入場料を納めて。
2021年06月26日 08:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
6/26 8:11
これはレコでよく見る。
受付で入場料を納めて。
アド街ック天国で見て来ました。と伝えたら受付の方が写真に。
醜いジジイですいません。
ありがとうございます。
2021年06月26日 08:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
31
6/26 8:21
アド街ック天国で見て来ました。と伝えたら受付の方が写真に。
醜いジジイですいません。
ありがとうございます。
受付の目の前のここから入山です。
2021年06月26日 08:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
6/26 8:21
受付の目の前のここから入山です。
あじさいに囲まれた幸せな道をノンビリと進む。
2021年06月26日 08:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
6/26 8:22
あじさいに囲まれた幸せな道をノンビリと進む。
初めて来たので、すごく感動です。
こんな数のアジサイを良くぞ。
2021年06月26日 08:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
12
6/26 8:29
初めて来たので、すごく感動です。
こんな数のアジサイを良くぞ。
朝日が入り込む時間帯なので、その雰囲気はうまく写せませんけど。
素晴らしいです。
2021年06月26日 08:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
6/26 8:31
朝日が入り込む時間帯なので、その雰囲気はうまく写せませんけど。
素晴らしいです。
と、アジサイ山を後にして金比羅山に向かいます。
2021年06月26日 08:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
6/26 8:46
と、アジサイ山を後にして金比羅山に向かいます。
林道に出たところで休憩です。
お話をした方は日の出山に向かうようでした。
八王子の方には向かわないのかな。
2021年06月26日 08:51撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 8:51
林道に出たところで休憩です。
お話をした方は日の出山に向かうようでした。
八王子の方には向かわないのかな。
アジサイ山では全体を映してたので、アジサイを撮るの忘れてました。
2021年06月26日 08:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
20
6/26 8:56
アジサイ山では全体を映してたので、アジサイを撮るの忘れてました。
金比羅山。
2021年06月26日 09:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
6/26 9:02
金比羅山。
もうすぐ一般道に出そうです。
ノカンゾウ。
2021年06月26日 09:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
14
6/26 9:34
もうすぐ一般道に出そうです。
ノカンゾウ。
東京が誇る清流、秋川を渡って金剛の滝に向かいます。
2021年06月26日 09:43撮影 by  XF10, FUJIFILM
7
6/26 9:43
東京が誇る清流、秋川を渡って金剛の滝に向かいます。
途中で日向峰を通りました。
去年、時間が無くて見つけられなかったので。
2021年06月26日 10:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
6/26 10:05
途中で日向峰を通りました。
去年、時間が無くて見つけられなかったので。
金剛の滝、雌滝に着きました。
マイナスイオンで心までリフレッシュ。
煩わしい事を全部忘れられました。
2021年06月26日 10:24撮影 by  XF10, FUJIFILM
20
6/26 10:24
金剛の滝、雌滝に着きました。
マイナスイオンで心までリフレッシュ。
煩わしい事を全部忘れられました。
奥の雄滝にも進んで。
同行のtfucchiさんは初めて来たようで感激してました。
2021年06月26日 10:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
6/26 10:25
奥の雄滝にも進んで。
同行のtfucchiさんは初めて来たようで感激してました。
本当に気持ちが良かったです。
水面を映して透明な・・。
2021年06月26日 10:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
6/26 10:28
本当に気持ちが良かったです。
水面を映して透明な・・。
イワタバコのツボミは少し色付き始めてました。
2021年06月26日 10:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
6/26 10:31
イワタバコのツボミは少し色付き始めてました。
よっしゃー!
次は今熊山に向かいます。
2021年06月26日 10:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
6/26 10:34
よっしゃー!
次は今熊山に向かいます。
急な斜面を5分程登って。
2021年06月26日 10:39撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 10:39
急な斜面を5分程登って。
登山道のすぐ脇に。
スポットライトを浴びるイチヤクソウ。
2021年06月26日 10:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
6/26 10:47
登山道のすぐ脇に。
スポットライトを浴びるイチヤクソウ。
ゾウの鼻を確認。
映すの大変でした。
2021年06月26日 10:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
19
6/26 10:48
ゾウの鼻を確認。
映すの大変でした。
今熊山で大休憩します。
2021年06月26日 11:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
6/26 11:09
今熊山で大休憩します。
休憩しながら、地元の方と山談義。
ご夫婦でよく来るそうです。
背景は山頂の立派な樹木、いろいろ見て来たんだろうな。
2021年06月26日 11:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
6/26 11:25
休憩しながら、地元の方と山談義。
ご夫婦でよく来るそうです。
背景は山頂の立派な樹木、いろいろ見て来たんだろうな。
ここが確か、豆佐嵐山だったような。
探したけど山頂標みつかりませんでした。
2021年06月26日 12:14撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 12:14
ここが確か、豆佐嵐山だったような。
探したけど山頂標みつかりませんでした。
予定していなかったんですが、刈寄山に寄ってみます。
2021年06月26日 12:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
6/26 12:21
予定していなかったんですが、刈寄山に寄ってみます。
何とか天気はギリギリもってます。
梅雨色の山並み。
2021年06月26日 12:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
6/26 12:26
何とか天気はギリギリもってます。
梅雨色の山並み。
お〜刈寄山に着きました。
2021年06月26日 12:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
6/26 12:35
お〜刈寄山に着きました。
10分ほど休憩して。
2021年06月26日 12:42撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
6/26 12:42
10分ほど休憩して。
入山峠から再び山道へ。
2021年06月26日 12:58撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 12:58
入山峠から再び山道へ。
これが咲いてました。
ムラサシキブでした。
2021年06月26日 13:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
18
6/26 13:07
これが咲いてました。
ムラサシキブでした。
今日はここを左に下ります。
鳥切場から関場バス停に向かいます。
2021年06月26日 13:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 13:22
今日はここを左に下ります。
鳥切場から関場バス停に向かいます。
マタタビの花はほとんどが咲き終わってました。
2021年06月26日 13:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
6/26 13:35
マタタビの花はほとんどが咲き終わってました。
激下りからアスファルト林道に出ました。
2021年06月26日 13:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
3
6/26 13:38
激下りからアスファルト林道に出ました。
林道を40分程歩きます。
梅雨の時期は元気なコケの色を楽しむ。
絵具で出すのは難しい位、複雑で鮮やか。
2021年06月26日 13:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
6/26 13:47
林道を40分程歩きます。
梅雨の時期は元気なコケの色を楽しむ。
絵具で出すのは難しい位、複雑で鮮やか。
無事に関場バス停に着きました。
急行バスに座れました。
2021年06月26日 14:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
7
6/26 14:20
無事に関場バス停に着きました。
急行バスに座れました。

感想

梅雨の合間の貴重な晴れ間を、あじさい山〜今熊山へ。
そこから関場バス停まで。
アド街で-あきる野-の放送を見た時に『あじさい山』が放送されてまして。
行ってみたくなりました。

何回か一緒に歩いたことのあるtfucchiさんに伝えたところ、ちょうどその辺りを歩く予定だったようで。ご一緒にということで。

楽しく歩きました。歩きながらイロイロな話をして。
近場でも歩いたことの無いコースがたくさんありますので。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

今熊山🍀
Yippeiさん
こんにちは〜
私がレコ作成中にYippeiさんの今熊山のレコが‼️
またすれ違ったと思いました🍀
私も今回あじさい山とどちらにしようかと迷いましたがバイカツツジの方が見たくなり刈寄山にしました。
アジサイ山も綺麗でしたね✨✨
公共機関使われていいコースだと思いまた✨
2021/6/27 10:58
Re: 今熊山🍀
babo2000 さん、コメントありがとうございます。

またまたニアーだったようですね。
同行のtfucchiさんが今熊山で、私があじさい山だったんで。
両方行っちゃえ、って感じでした。

またどこかでお会い?できるかな。
人気者のfgacktyさんは一緒に2回お酒を飲んだことがあるんですよ。

失礼します。Yippei.
2021/6/27 14:35
金剛の滝のイワタバコ
Yippeiさん、こんにちは。

金剛の滝のイワタバコの開花は、もう少し先になりそうですね。昨年は終盤だったので、今年は早めに訪れようと思います。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/6/27 14:16
Re: 金剛の滝のイワタバコ
fgacktyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

金剛の滝、久しぶりに行きました。
同行のtfucchiさんが行ったことが無かったので。
イワタバコはあと10日くらいかかりますか。
脚はもう完治したようですね。よかったです。

失礼します。Yippei.
2021/6/27 14:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら