ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3309557
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

三頭山 政和コース (幌加内町)

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
12.0km
登り
977m
下り
973m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:37
合計
5:41
5:50
62
スタート地点
6:52
6:54
110
丸山分岐 五合目
8:44
9:18
80
10:38
10:39
52
丸山分岐 五合目
11:31
ゴール地点
ザック9kg。
水1L、飲み物2.5L(1.5L使用)、栄養ゼリー5本(3本使用)、おにぎり等。
天候 晴れ 12〜29℃ (朝登山口17℃、山頂23℃、帰り登山口27℃) 微風
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「森と湖の里 ほろかない」から国道275号を右(旭川・幌加内市街方面)に進み100mに看板。
国道から右折して砂利道に入り300m奥の分岐看板を左折。
100m奥の行き止まりに登山口。

登山口に2台、100m手前の分岐に3台。
登山口から徒歩5分程の「道の駅」上の、「せいわ温泉ルオント」駐車場に多数駐車可。
コース状況/
危険箇所等
●登山口すぐに短い急登あり、下山時滑るので注意。
●登山口〜丸山分岐5合目の間に背丈ほどの笹被りが3か所あるが、20〜40歩ほどで短い。
●6合目「馬の背」の先にロープ場あり、下山時の下り注意。
●7合目「深山オンコ」の先に滑る登りが続く。岩の急登は慎重に。
●9合目「一頭山」手前に涸れ沢地形の笹くぐり30歩+笹被り20歩×2あり。
●下りの8合目「展望台」に分岐あり。右に進むと良い(左は急坂下り)。

馬の背や上の方など植物で見えづらいが、ザレて両側切れ落ちている所があるので注意(笹薮に落ちて痛い)。
トラバースの細道も同様。
特に下り時はザレの滑りに注意。
その他周辺情報 トイレは道の駅「森と湖の里 ほろかない」に24時間使用可で清潔、ペーパーあり。
道の駅の上に「せいわ温泉ルオント」あり。
道の駅「森と湖の里 幌加内(右の建物)」前の国道275号(
左端の道路)を「幌加内市街・旭川方面」に進む。
2021年06月27日 05:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 5:32
道の駅「森と湖の里 幌加内(右の建物)」前の国道275号(
左端の道路)を「幌加内市街・旭川方面」に進む。
「遊楽橋」を渡り国道275号を100mほどで登山口看板。
右折し砂利道に入る。
2021年06月27日 05:36撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 5:36
「遊楽橋」を渡り国道275号を100mほどで登山口看板。
右折し砂利道に入る。
国道から砂利道300mほどで看板のある分岐。
左折する。
2021年06月27日 05:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 5:40
国道から砂利道300mほどで看板のある分岐。
左折する。
分岐から100m奥の突き当りに登山口。
ここまで道の駅から徒歩5分。
2021年06月27日 05:46撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 5:46
分岐から100m奥の突き当りに登山口。
ここまで道の駅から徒歩5分。
登山口の案内図拡大。
(元画像で拡大可)
2021年06月27日 05:46撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 5:46
登山口の案内図拡大。
(元画像で拡大可)
登山道入口すぐにエゾレイジンソウがお出迎え♪
2021年06月27日 05:47撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 5:47
登山道入口すぐにエゾレイジンソウがお出迎え♪
オオアマドコロのゲートあり。
リンボーダンスは無理・・。
2021年06月27日 06:11撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 6:11
オオアマドコロのゲートあり。
リンボーダンスは無理・・。
5合目までに背丈ほどの笹被りが3か所あるが20〜40歩くらいで短い。
2021年06月27日 06:12撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 6:12
5合目までに背丈ほどの笹被りが3か所あるが20〜40歩くらいで短い。
2号目「丸山オンコ」。
大きい。
2021年06月27日 06:15撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 6:15
2号目「丸山オンコ」。
大きい。
3合目の「水場」は沢に下りて水が取れる。
2021年06月27日 06:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 6:27
3合目の「水場」は沢に下りて水が取れる。
マイヅルソウ。
登山口から9合目まで見頃。
マイヅルソウロードに元気をもらう♪
2021年06月27日 06:28撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 6:28
マイヅルソウ。
登山口から9合目まで見頃。
マイヅルソウロードに元気をもらう♪
「5合目 丸山分岐」は雨煙別コースの登山口(10台駐車可)。
深砂利の雨裂ある登りもあるので車の運転は無理しないでください。
2021年06月27日 06:52撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 6:52
「5合目 丸山分岐」は雨煙別コースの登山口(10台駐車可)。
深砂利の雨裂ある登りもあるので車の運転は無理しないでください。
6合目「馬の背」からは、植物で見えないが両側切れ落ちてるところあり注意。
2021年06月27日 07:03撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 7:03
6合目「馬の背」からは、植物で見えないが両側切れ落ちてるところあり注意。
ガマズミ。
2021年06月27日 07:04撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 7:04
ガマズミ。
短いロープ場あるが、使わず登れる。
下りは滑るので注意。
2021年06月27日 07:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
6/27 7:05
短いロープ場あるが、使わず登れる。
下りは滑るので注意。
「見晴台」に到着!
2021年06月27日 07:10撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
6/27 7:10
「見晴台」に到着!
やっと景色が開ける。
良い天気だが、風が無く汗だく(^^;
2021年06月27日 07:10撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
6/27 7:10
やっと景色が開ける。
良い天気だが、風が無く汗だく(^^;
オオハナウドかな。
なんか違うかな・・セリ科は難しい(^^;
2021年06月27日 07:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 7:27
オオハナウドかな。
なんか違うかな・・セリ科は難しい(^^;
7合目「深山オンコ」。
太いオンコに色んな植物が絡まっている。
この先から傾斜が増す。
2021年06月27日 07:31撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 7:31
7合目「深山オンコ」。
太いオンコに色んな植物が絡まっている。
この先から傾斜が増す。
ミヤマスミレかな。
2021年06月27日 07:42撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
6/27 7:42
ミヤマスミレかな。
ニリンソウ。
2021年06月27日 07:44撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 7:44
ニリンソウ。
オドリコソウ。
2021年06月27日 07:49撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
6/27 7:49
オドリコソウ。
シラネアオイ。
2021年06月27日 07:54撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 7:54
シラネアオイ。
サンカヨウ。
突然の密集咲き♪
2021年06月27日 08:00撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
6/27 8:00
サンカヨウ。
突然の密集咲き♪
エゾエンゴサク。
久しぶりだね〜(^^)
2021年06月27日 08:00撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
6/27 8:00
エゾエンゴサク。
久しぶりだね〜(^^)
カタクリ。
この辺りだけ雪解けが遅いようです。
2021年06月27日 08:01撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 8:01
カタクリ。
この辺りだけ雪解けが遅いようです。
急登で振り返り、景色を楽しむ。
(景色見てるふり休憩・・)
2021年06月27日 08:04撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
6/27 8:04
急登で振り返り、景色を楽しむ。
(景色見てるふり休憩・・)
チシマフウロも出てきました♪
2021年06月27日 08:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 8:05
チシマフウロも出てきました♪
「胸突き八丁」。
ここまで来ると急登も終わり!!
2021年06月27日 08:10撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
6/27 8:10
「胸突き八丁」。
ここまで来ると急登も終わり!!
ミヤマハナシノブ。
なんか上品(^^)
2021年06月27日 08:12撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 8:12
ミヤマハナシノブ。
なんか上品(^^)
エゾカンゾウ。
たくさん咲いていた♪
2021年06月27日 08:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
6/27 8:14
エゾカンゾウ。
たくさん咲いていた♪
ハクサンチドリ。
終わりかけが多かった。
2021年06月27日 08:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 8:14
ハクサンチドリ。
終わりかけが多かった。
エゾカンゾウのビクトリーロード。
に見えるが偽ピーク・・。
2021年06月27日 08:15撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 8:15
エゾカンゾウのビクトリーロード。
に見えるが偽ピーク・・。
涸れ沢地形の笹くぐり30歩。
すぐに背丈の笹被り20歩×2回。
2021年06月27日 08:21撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
6/27 8:21
涸れ沢地形の笹くぐり30歩。
すぐに背丈の笹被り20歩×2回。
フギレオオバキスミレ。
暑い。
2021年06月27日 08:24撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 8:24
フギレオオバキスミレ。
暑い。
ノウゴウイチゴ。
汗だく。
2021年06月27日 08:24撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 8:24
ノウゴウイチゴ。
汗だく。
まず9合目の「一頭山」。
2021年06月27日 08:25撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 8:25
まず9合目の「一頭山」。
一頭山から。
右に「二頭山」、左奥が「三頭山」。
2021年06月27日 08:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 8:27
一頭山から。
右に「二頭山」、左奥が「三頭山」。
そして二頭山。
2021年06月27日 08:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 8:32
そして二頭山。
山頂直下の雪渓。
涼しくて気持ち良い♪
頂上のボッコが見えてる!!
2021年06月27日 08:35撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
6/27 8:35
山頂直下の雪渓。
涼しくて気持ち良い♪
頂上のボッコが見えてる!!
三頭山の山頂に到着!!
1009m。
2021年06月27日 08:38撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
14
6/27 8:38
三頭山の山頂に到着!!
1009m。
小平蕊山〜小平蕊岳方面。
2021年06月27日 08:39撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
6/27 8:39
小平蕊山〜小平蕊岳方面。
左奥の薄っすらが「大雪山系」。
実際には前富良野・富良野岳から表大雪と北大雪の山並み、北大雪、天塩岳も見えてます♪
2021年06月27日 08:39撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
6/27 8:39
左奥の薄っすらが「大雪山系」。
実際には前富良野・富良野岳から表大雪と北大雪の山並み、北大雪、天塩岳も見えてます♪
暑寒の頂き白い山々。
2021年06月27日 08:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
6/27 8:40
暑寒の頂き白い山々。
山頂は日差しがジリジリ暑いので、山頂直下で休憩。
ここだけ吹く風涼しい♪
雪渓で少し冷やした炭酸飲料が最高(^^)
2021年06月27日 08:53撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
14
6/27 8:53
山頂は日差しがジリジリ暑いので、山頂直下で休憩。
ここだけ吹く風涼しい♪
雪渓で少し冷やした炭酸飲料が最高(^^)
見上げると「ハロ」。
少し虹色で綺麗〜♪
2021年06月27日 09:13撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 9:13
見上げると「ハロ」。
少し虹色で綺麗〜♪
水色ミヤマハナシノブ。
2021年06月27日 09:33撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
6/27 9:33
水色ミヤマハナシノブ。
タニウツギ。
ピンクが可愛い♪
2021年06月27日 09:37撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
6/27 9:37
タニウツギ。
ピンクが可愛い♪
8合目「展望台」看板(画像右端)すぐに分岐。
右を進みます。
(左は滑る急坂下り)
2021年06月27日 09:43撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
6/27 9:43
8合目「展望台」看板(画像右端)すぐに分岐。
右を進みます。
(左は滑る急坂下り)
アザミが咲き始めると夏を感じる(^^)
2021年06月27日 10:12撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
6/27 10:12
アザミが咲き始めると夏を感じる(^^)
ナナカマド。
2021年06月27日 10:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
6/27 10:14
ナナカマド。
ツバメオモト。
2021年06月27日 10:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 10:40
ツバメオモト。
無事下山!!
入山届ポスト(背面から撮影)の向こうに登山口。
2021年06月27日 11:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
6/27 11:29
無事下山!!
入山届ポスト(背面から撮影)の向こうに登山口。
撮影機器:

感想

日曜休み、人気の山を避け、近めの「三頭山」へ!
4年前に息子のtomoと5合目から登る「雨煙別コース」を歩いたので、今回は下からの「政和コース」にしました。

【突然の発覚・・】
ザックの重さが装備品と合わないなー、1kgくらい重いよなーと最近思っていた。
前回、軽い里山用ザックに入れ替えていたので、空の日帰りザックを持ち上げたら妙な重量感が・・・。
水入りプラティパスを入れたら、なんか奥まで入らないなー。
良く見たら・・・奥に1L強の水入りプラティパスがもう一つ入っていた・・<爆笑>
これで次回から1kgの軽量化に成功だなーーー!! はっはっはー
(その前に、体重を・・・)

【政和コース】
道の駅「森と湖の里 ほろかない」で車中前泊。
朝のんびりし5:50出発! すでに17℃で暑くなりそう。
短いがいきなりの急登を越え、マイヅルソウロードに励まされながら小さなアップダウンを進み、短い笹被りを数度抜けると「5合目 丸山分岐」着。
距離的には半分だが、体力的にはまだ2割来たくらい。
気を抜かず進む。

【急登を抜けるとお花増える】
短いロープ場を抜け「見晴台」に着くと一瞬景色が開ける。
7合目「深山オンコ」の先から急登が増えて来る。
次々現れるお花に元気をもらい、岩の急登を越えると「胸突き八丁」で急登は終わり。
振り返り景色を楽しむ(^^)

お花がどんどん増え、うきうき歩いていると「涸れ沢の笹くぐり」に続き「笹被り」。
照り付ける日差しを受け「一頭山」、「二頭山」を越えると、涼しい雪渓の上にある「三頭山」に到着!!

【雪渓でのんび休憩】
青空の下に広がる、薄っすら大雪・十勝連峰の山並み、暑寒の白い頂を眺める♪
しかし山頂は24℃あり暑いので、直下の雪渓でのんびり休憩。
ゆるく吹く風が涼しく生き返る(^^)
広がる景色を眺めながら、雪渓で少し冷やした炭酸飲料は最高!!
見上げると少し虹色のハロ(^^)

【気を抜かず歩き、無事下山】
急坂下りやザレの細いトラバース、滑る馬の背などあり、下山は登り以上に気を付けて歩く。
お花に癒され、長い5合目からの道のりをトボトボ歩き11:30に無事下山!!
戻って来た登山口は27℃あった・・・どうりで暑いわけだ(^^;

ーーーーーーーーーーー
あのsoramariさんが直前レコで「ハード」とおっしゃられていた三頭山。
暑い中どうにかグダグダにならずに降りて来れました。
でも山頂直下の雪渓が無ければフラフラだったかも。

すれ違い3組、5人と1匹の静かな山歩きでした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

おはようございます。
お花に囲まれ満喫して帰って来られたようで何よりです。

私の登った日も暑い1日でした。途中からは滝汗になり、予定より時間がかかり下山途中の5合目で水がなくなりました。またこの日は浄水器を持ってこなかったので飴や塩を舐めながら下山しました。
多少重量は少し嵩むけど、何があるかわからないのも登山なので、装備について考えさせられましたね!
2021/6/28 7:25
ありがとうございます(^^)
おはようございますsoramariさん!書き込みありがとうございます(^^)

全線滑るところが多く、特に下りは慎重に歩を進め結構時間がかかりました。
笹被りも以前に比べ随分増えた感じでしたね。
今回も暑くて、汗だくで登りの「撮ったふり」「景色を堪能してるふり」で立ち止まりも多かったです<笑>
ホント山頂直下の雪渓で生き返りました♪
途中で水がなくなられたとは、5合目からの妙に長い下りで大変だったんですね。

お花はずっとマイヅルソウが満開で、上に行くほど色々なお花に出会えました(^^)
soramariさんのレコのお陰です、ありがとうございました!!
また素敵な山行を楽しみにしてます!!
2021/6/29 1:18
こちらこそ、いつも誠実さが滲み出ているコメントと詳しい情報も満載で、参考にさせて頂いています。ありがとうございます😊
2021/6/29 17:56
こちらこそです(^^)
ありがたいコメントをいただき恐縮です。
「変な汗」なら滲み出ているかもしれませんが・・。
開花・紅葉予測など天候の推移ではずしてしまうヘッポコですがよろしくお願いしますm(。。)m
2021/6/30 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら