記録ID: 3315408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(大火口カルデラ周回登山:国見温泉〜金十郎長根〜男女岳〜ムーミン谷〜横長根)
2021年06月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:13
距離 12.7km
登り 1,089m
下り 1,089m
13:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日はあまりにも天気が良いので秋田駒ケ岳へ
大火口カルデラを周回縦走計画(金十郎長根は刈り払いを余りしていない情報があり、濡れることを考え横長根をまず歩くことにしてスタート)
しかし、進んでみると登山道・草葉は乾いているので、当初予定通り、金十郎長根を行くことで決行
今日のコース選定は大展望を見ながらの登山で正解だった(ただし、コースが刈り払いされておらず、登山道が見えないところ多し)
田沢湖を左に見ながら稜線の高度を上げると、だんだんと男岳、女岳の山容が大きくなってくる
登る傾斜に溜息つくも、今日は思った以上に順調に脚👣が進む
男岳まで3時間ちょっとで到着後、少し休憩し、今日歩いて来た稜線や田沢湖の景色を堪能
360℃のパノラマは絶景でした
阿弥陀池に降りて、池の周りのチングルマを見ながら男女岳を目指し、頂上でランチ休憩
再度の360℃パノラマで、岩手側の烏帽子岳、八幡平、岩手山を望む
下山後、再度急坂十字分岐を超えて、ムーミン谷に降りる
チングルマのお花🌼のピークは過ぎていましたが、それでもまだ沢山魅せてくれました
馬場の小道の砂礫ではコマクサ🌸が
下山は、横長根を降りて周回縦走は完結
下山後は温泉♨️で疲れを癒し、帰宅🚗💨
平日にもかかわらず、天気が良いので、沢山の登山者で賑わっていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する