霧の玉原湿原 尼ヶ禿山 水玉を纏ったトキソウ
- GPS
- 03:37
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 350m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 霧雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にはトイレはなく、登山口前の観察センターにあり。 |
その他周辺情報 | ■生そば下山 玉原高原から小出インターの途中にあります。 店内も洒落ていて、お蕎麦も美味しかったです。 https://s.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001544/ ■西福寺 開運堂に石川雲蝶の透かし彫り、襖絵があります。襖絵も見事。拝観料500円。 https://www.saifukuji-k.com/sp/ |
写真
感想
ewanmarkさんと山旅に出かけてきました。初日は軽めに玉原高原へ。
朝方は天気が悪くしばらく車中で様子を見ながら、エイヤっと車から出ました。
朝霧の中、先に尼ケ禿山を目指します。夜中に降った雨が木の葉に残り、森の中を歩くと風に揺れた木々から雫がザーザーと雨のように落ちてきます。葉も含めて木にはどれほどの雨水を貯える力があるんだろうと、二人で木々から落ちる雨音を聞きながら歩いてました。
尼ケ禿山から降りてくるとトキソウが羽を広げ始め、空もいくぶん明るくなってきました。木道も乾いて、気持ちよく大手を振りながら歩きまわります。二人して開いたトキソウを飽きずに眺めて過ごすことができました。
途中立ち寄ったお蕎麦屋さんは思いがけない美味さ。西福寺の石川雲蝶の透かし彫りも見ることができ、夜には蛍も鑑賞。山肌にたくさんの蛍たちが舞い、幻想的な夜になりました。初日は新潟の魅力を堪能しました。
小尾瀬ヶ原と称させる玉原湿原。
トキソウとサワランに会いにやってきました。
トキソウは緑の襟をピンと立てて、トキ色の羽と尾を広げ可愛らしく咲いています。
群生しているので、緑の湿原に散りばめられたピンクの宝石のよう。霧のしずくをまといキラキラ光ります。
尼が禿山までにはカキランとヤマサギソウも咲いて、蘭ずくしの散策を楽しめました。
朝から東家で作ってくれたtamaさん特製のホットサンド。「こんな美味しいの食べたことない〜♫」
食材を買い揃え、重い荷物を広げて手際良くホットサンドを用意してくれる姿に感謝。山友さんたちから
ひっぱりだこなのも良くわかりますね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する