記録ID: 3320583
全員に公開
ハイキング
関東
加治丘陵から桜山展望台を訪ねて!
2021年07月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 146m
- 下り
- 96m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 1:52
距離 4.4km
登り 146m
下り 97m
西武鉄道さん地図では仏子駅がゴールでした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武バス中神バス停ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は雨で滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 途中お店はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先々週の週末は夫婦で体調を崩し、先週は妻の土曜日出勤のため家を空けられなかったため、久しぶりに歩いてきました。
とは言っても、我が入間市内開催の西武鉄道さんのウォーキングでスタートのみゴールなしのコースなので、目的はゴールではなく、
^た椹鎧劃困山仕事の広場の四阿でカップ麺を食べる。
農村環境改善センターの池の鯉に餌をやる。
にして、山向こうに降りてバスで入間市駅に帰るコースにしました。
前日の大量の雨で中止になるかと思いましたが、何とか開催されました。
でも受付では、大雨の後なので山道には入らないように言われてしまいました。
阿須運動公園で折り返しをするか、入間川沿いに仏子駅までのコースを歩くようにに勧められました。
しかしながら、途中の降雨と登り道の滑り防止のために軽登山靴を履いていっていたので、貰った地図通りにホッケー場の横から登っていきました。
阿須運動公園への道では何組もの年配の参加者が折り返しで歩いて来られすれ違いました。
今にも降りそうな天気で空いていそうだったので、カップ麵は阿須山山頂で食べました。
鯉のエサは、昨年年末に頂いたアラレの小袋が一つ引き出しの片隅から出てきたので、それをやったらみんな食べてくれました。
バスは中神バス停まで歩き、そこからバスに乗って入間市駅に帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する