記録ID: 3334617
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
梅雨の合間の運動、岩湧山山歩き
2021年07月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 832m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:15
距離 14.3km
登り 832m
下り 836m
14:56
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路、天海駅まで歩きました。 このコースは、いつも電車駅から歩いてスタート、ゴールできるのが最高です! |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前より道が整備されていました。ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | 岩湧山近くにトイレがありますが、あまりきれいではありません。女性の方は特にそのようです。 |
写真
感想
梅雨の合間に、山歩きして身体を動かしたく、岩湧山にまた、来ました。このコースが良いのは、南海電車の紀見峠駅からスタートして、天見駅でゴールできるので、バスなどの時間が不要、かつ、コースも沢沿いを登った後は、急登がありますが、その後のダイヤモンドトレイルのコースは気持ちの良いあまり、アップのないコースです。しかも、暑い夏場でも、常に日陰や木陰が続いてあまり、暑くないこと。今日は少し風もあり、蒸し蒸しはしていましたが、暑くはなかったです。途中に欽明水という水場もあります。岩湧山山頂からの眺望も良く、お気に入りのコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する