記録ID: 3339079
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
焼肉竹の親父の山歩記 木梶山・赤ゾレ山・伊勢辻山・ハンシ山(三重県) 久々のロングに体力の無さを痛感
2021年07月13日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 861m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:03
距離 14.4km
登り 861m
下り 864m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
イチオシ YouTuberのsinji登山部さんが紹介されていて、めちゃ気持ちの良いらしい、今日は三重県の木梶山に出かけて来ました😊
約14キロの自分にとってはロングトレイルになります💦
東近江市も隣県もゲリラ豪雨警報が発令されていて、常時携帯のワークマンで買った雨ガッパ初使用になるかも知れないと思ってたら、遠くの方で雷の音が何度もしたけれど、ルンルン気分で歩いていた稜線にまでは雨音共に届きませんでした。
夏だから草が繁茂し過ぎたのか、ワクワク期待していた赤ゾレのハート池の形が微妙に崩れてしまっていました。
が、それでも周りが草原のような緑に囲まれ、大変趣のある場所でした。
この程度の山に途中で足を攣ったり、踏ん張りが効かなくなったりと、体力の衰えを痛感させられました。
ちなみに終始、黄色(オレンジ❓)の「登山道」と記されたテープに見守られ、導かれた感じがしました。
整備されてる方々に感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する