記録ID: 334216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳周遊(岳沢→天狗沢→ジャンダルム/奥穂高岳→吊尾根→重太郎新道→岳沢)
2013年08月14日(水) ~
2013年08月16日(金)
コースタイム
1日目: 1225上高地BT→1325/1335風穴クーラー→1355/1405西穂高展望所→1435/1445胸突八丁付近→1500岳沢小屋(テント泊)
2日目: 0445岳沢小屋→(0515/0610コブ沢分岐付近でコースを見失いロスタイム)→0645/0700朝食→0750/0805天狗のコル→0855/0905休憩→0950/1030ジャンダルム→1115/1130馬ノ背の手前→1150/1230奥穂高岳→1400/1415紀美子平→1455/1505岳沢パノラマ→1615岳沢小屋(テント泊)
3日目: 0815岳沢小屋→0915/0930風穴クーラー→1015上高地BT
2日目: 0445岳沢小屋→(0515/0610コブ沢分岐付近でコースを見失いロスタイム)→0645/0700朝食→0750/0805天狗のコル→0855/0905休憩→0950/1030ジャンダルム→1115/1130馬ノ背の手前→1150/1230奥穂高岳→1400/1415紀美子平→1455/1505岳沢パノラマ→1615岳沢小屋(テント泊)
3日目: 0815岳沢小屋→0915/0930風穴クーラー→1015上高地BT
天候 | ほとんどが快晴(2日目の午後は曇り、夜に雷雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
http://www.sawando.ne.jp/parking.html ・さわんど大橋〜上高地バスターミナル(往復2000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岳沢小屋を出発してまもなくのコブ沢との分岐を見落として、天狗沢ではなくてコブ沢の方へ行ってしまいました。 (もしかしてボクだけ???) ・ジャンダルムへは西穂高側から登れば、片道10分間程度でフツーに登れます。 ・奥穂高岳の手前の馬ノ背が、今回のコースの中でイチバンの難所だったと思います。 ・バイクの駐車場は、さわんど大橋バス停と同じ敷地の「ひぐち」。 食堂もやっています。 行きに「もりそば定食とビール(1850円)」、下山後に「とろろもりそば大盛(1250円)」を食べました。 http://www.sawando.ne.jp/eartingout.html ・岳沢小屋(宿泊やテント泊の食事は要予約) http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/ ・帰りがけ、新島々の手前にある「竜島温泉『せせらぎの湯』」に立ち寄りました。 入浴料500円/休憩コーナーで飲み食いしながらノンビリ出来ます。 http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/ryusima/ryusima.htm |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 多数
ガイド地図 1
コンパス 1 腕時計バンド用
デイパック 1 コールマン35リッター
帽子 1
保険証 1
飲料 3リッター
ティッシュ 1 トイレットペーパー1ロール
タオル 数枚
携帯電話 1 auガラケー
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 (ダウンジャケット)
手袋 1 ゴム付き軍手
ビニール袋 数枚 主にゴミ袋用
入浴道具 1 ナイロンタオル
シュラフ 1 羽毛タオルケット
クマよけ鈴 2 コールマン製と無名メーカー製
時計 1 CASIO G’sショック
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1 1人用ツーリングテント
テントマット 1
ランタン・マントル 1 LEDランタン
ヘッドライト 1
ラジオ 1 SONYポケットラジオ
カメラ 1 ペンタックス X−5
車 1 ホンダVT250Fインテグラ
|
感想
先月の前穂高岳に続いて、2ヶ月連続で岳沢小屋でテント泊です。
6月に西穂高岳/7月に前穂高岳/8月にジャンダルム&奥穂高岳と、順調に進んで来ることが出来ました。
次は、9月の連休あたりに計画を立てたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する