記録ID: 3353788
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
鹿俣山 (玉原高原)
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:08
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 503m
- 下り
- 464m
コースタイム
天候 | 晴れ。暑い〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高崎線/上越線 赤羽5:54→高崎→沼田8:33 (青春18まだ使えなかった…) バス 沼田駅9:20→たんばらセンターハウス10:33 (客4人) ・7/22から急行(直通)バスが増発。 https://kan-etsu.net/publics/index/158/ ■復路 バス たんばらラベンダーパーク14:00→沼田駅15:03 (客2人) JR上越線/高崎線 沼田16:10→高崎→赤羽19:01 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所等は皆無。 |
その他周辺情報 | ◆たんばらラベンダーパーク ・沼田駅に割引券付チラシあり (1000円から100円引) |
写真
感想
・金曜にワクチン1発目を打ったので、副作用を警戒して土曜は家でおとなしくしてましたが、家の窓から雲の無い見事な青空を終日見せつけられてウズウズしてきて、日曜は出てきました。
・例年気象庁が梅雨明け宣言するや否や、スッキリしない天気が続くのが普通ですが、今日は見事な好天でした。ただ、出発点からして標高1200m越えてるのに暑くてたまらない。計画ではさらに玉原湿原から北西へ、藤原湖そばの長沢橋バス停まで下るつもりでしたが、こんな暑い中で標高落としたらもっと暑くて死んでまう、と思って、高原から素直にバスで撤収しました。
・ふもとのラベンダーパークのお花が旬で、とても賑わってました。(まだ満開ではないらしい) あと1,2週後の方が、お花も満開で、青春18きっぷも使えて、急行バスもあって、よかったかも。ま、好天だったからいいんですけどね。ラベンダーソフトクリーム、おいしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する