ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3355865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山(クラシックルート:銀山平〜庚申山〜皇海山)日帰り8時間30分

2021年07月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:14
距離
26.3km
登り
2,112m
下り
2,149m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:29
合計
8:27
距離 26.3km 登り 2,181m 下り 2,200m
9:30
21
9:51
10
10:01
39
10:40
10:41
7
10:48
10:56
19
11:15
11:22
16
11:38
11:41
2
11:43
11:44
3
11:47
13
12:00
4
12:04
12:07
15
12:22
12:27
3
12:30
12:40
31
13:11
13:17
15
13:32
28
14:00
14:25
15
14:40
26
15:06
15:08
19
15:27
4
15:31
15:32
77
16:54
17:06
3
17:09
18
17:27
17:32
0
17:32
7
17:39
18
17:57
天候 晴れのち曇り(雷)
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平駐車場は上段、下段に分かれており、それぞれ約20台ずつ、計40台くらい停められそうです。
9時過ぎに駐車場に着きましたが、20台ほど駐車してましたが、まだまだスペースに余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
■銀山平登山口〜一の鳥居:
 長い林道歩きです。最初は舗装路ですが、途中、ダートに変わります。ただ歩きやすいダートですので、一の鳥居まで自転車移動でも良さそうです(数人見かけました)。帰りは気持ちよく走れます。

■一の鳥居〜庚申山荘
 ゆるやかな登りで歩きやすい道です。◇のマークを頼りに歩きます。道が分からなくなったときは◇を探しましょう。山荘は無人のため、飲料などの販売もありません。有料のトイレ横に水があり、流れっ放しなので、飲めるのだと思います。

■庚申山荘〜庚申山
 お山めぐりコースではなく、最短ルートをあるきました。急な上り坂で、ハシゴ場も何か所かあります。妙義山を彷彿とする岩場が続き、大胎内くぐりなどあります。岩場を超えて、尾根に出て、視界が開けてきたら山頂はもうすぐです。

■庚申山〜鋸山
 薬師岳までは、歩きづらいですが、道はしっかりあります。何か所か道に迷いそうになりましたが、◇マークが必ずありますので、見失ったり、おかしいと思ったら引き返しましょう。ゆるやかなアップダウンがあります。
 薬師岳から鋸山まではクサリ場が連続し、危険個所です。ヘルメットがあった方が良いと思いました。タイムもあまり縮まりません。庚申山へ向かう方ともすれ違い、譲り合いました。何か所か眺めの良いポイントがあり、休憩に最適です。

■鋸山〜皇海山
 鋸山からの眺めが一番の見どころです。不動沢のコルまでの下りは浮石があり落石に注意、不動沢のコルから皇海山までは、百名山らしい歩きやすい道です。残り400mからが最後の急こう配です。皇海山山頂は開けておらず、眺めはまったくありません。

■鋸山〜庚申山荘(六林班峠経由)
 笹刈りされており、道は明瞭ではあるものの、完全に刈られてるわけでなく、歩きづらいです。六林班峠までは倒木があり、これも歩きづらい要因です。六林班峠を過ぎたら、(記憶では)5か所の沢を超えます。どれも水はきれいで、炎天下の灼熱地獄にやられ、ガブ飲みしました。太い沢もあるので、恐らく涸れることは無いと思われます。道は斜めに傾いており、笹刈りの残りもあり、バランスを取りながら走りました。山荘までは距離が長い!です。天下の見晴らしまでは行きませんでした。

六林班峠経由も庚申山経由もどちらも往復はしたくない!と思う道です。飲み水確保のことを考えれば、往路を庚申山経由とした方が良いと思われます。
その他周辺情報 国民宿舎かじか荘の日帰り入浴時間は15時までです。
コロナ対策として、東京からの来湯者は入浴できない(※21年7月18日時点)など制限があり、事前確認した方が良さそうです。
また、駐車場にはトイレが無く、国民宿舎のトイレは利用できず、300mほど離れた銀山平キャンプ場のトイレを利用しました。
最初の林道です。
2021年07月18日 09:42撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 9:42
最初の林道です。
至る所に看板があります。
2021年07月18日 09:43撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 9:43
至る所に看板があります。
看板があります。
2021年07月18日 09:53撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 9:53
看板があります。
一の鳥居です。ここから登山道の開始です。
2021年07月18日 10:02撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:02
一の鳥居です。ここから登山道の開始です。
最初は沢沿いの道を進みます。
2021年07月18日 10:07撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:07
最初は沢沿いの道を進みます。
2021年07月18日 10:18撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:18
夏の木漏れ日が美しいです。
2021年07月18日 10:22撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:22
夏の木漏れ日が美しいです。
2021年07月18日 10:23撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:23
悲しい伝説の残る鏡岩です。
2021年07月18日 10:23撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:23
悲しい伝説の残る鏡岩です。
2021年07月18日 10:29撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:29
2021年07月18日 10:34撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:34
2021年07月18日 10:42撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:42
2021年07月18日 10:43撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 10:43
2021年07月18日 11:03撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:03
水が滴り落ちています。
2021年07月18日 11:04撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:04
水が滴り落ちています。
2021年07月18日 11:11撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:11
岩場を超えていきます。
2021年07月18日 11:16撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:16
岩場を超えていきます。
2021年07月18日 11:17撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:17
大胎内くぐりです。
2021年07月18日 11:18撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:18
大胎内くぐりです。
2021年07月18日 11:20撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:20
2021年07月18日 11:21撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:21
ようやく尾根道にでました。
2021年07月18日 11:28撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:28
ようやく尾根道にでました。
眺めが良いので、少し休憩です。
2021年07月18日 11:28撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:28
眺めが良いので、少し休憩です。
2021年07月18日 11:28撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:28
山頂までもうすぐです。
2021年07月18日 11:33撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:33
山頂までもうすぐです。
山頂は眺めありません。
2021年07月18日 11:38撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:38
山頂は眺めありません。
少し下ったところで皇海山を臨めます。
2021年07月18日 11:43撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 11:43
少し下ったところで皇海山を臨めます。
ここで少し道に迷い、ロスしました。
2021年07月18日 12:27撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:27
ここで少し道に迷い、ロスしました。
ビューポイントがいくつかあります。
2021年07月18日 12:30撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:30
ビューポイントがいくつかあります。
2021年07月18日 12:31撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:31
2021年07月18日 12:38撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:38
2021年07月18日 12:48撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:48
2021年07月18日 12:48撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:48
クサリ場を超えたビューポイントで休憩です。
2021年07月18日 12:53撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:53
クサリ場を超えたビューポイントで休憩です。
2021年07月18日 12:58撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 12:58
2021年07月18日 13:00撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:00
2021年07月18日 13:03撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:03
結構あぶないクサリ場が多いです。
2021年07月18日 13:05撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:05
結構あぶないクサリ場が多いです。
鋸山山頂に着きました。
2021年07月18日 13:11撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:11
鋸山山頂に着きました。
トンボがたくさん飛んでます。
2021年07月18日 13:13撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:13
トンボがたくさん飛んでます。
皇海山を眺めます。
2021年07月18日 13:13撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:13
皇海山を眺めます。
コルまで下り、最後の登りです。
2021年07月18日 13:32撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:32
コルまで下り、最後の登りです。
青銅の剣が見えたら、山頂はすぐそこです。
2021年07月18日 13:59撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 13:59
青銅の剣が見えたら、山頂はすぐそこです。
銀山平から4時間半で山頂到着です。
2021年07月18日 14:01撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:01
銀山平から4時間半で山頂到着です。
記念碑は立派ですが、眺めはありません。
2021年07月18日 14:15撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:15
記念碑は立派ですが、眺めはありません。
2021年07月18日 14:16撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:16
2021年07月18日 14:16撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:16
30分弱休憩し、復路に立ちます。
2021年07月18日 14:24撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:24
30分弱休憩し、復路に立ちます。
山頂からコルまでは走りやすいです。
2021年07月18日 14:40撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:40
山頂からコルまでは走りやすいです。
天気が怪しくなってきました。
2021年07月18日 14:54撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:54
天気が怪しくなってきました。
2021年07月18日 14:56撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 14:56
もうすぐ雷雲に包まれるので、先を急ぎます。
2021年07月18日 15:05撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:05
もうすぐ雷雲に包まれるので、先を急ぎます。
見逃してしまいそうな分岐です。
2021年07月18日 15:32撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:32
見逃してしまいそうな分岐です。
沢です。
2021年07月18日 15:37撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:37
沢です。
喉がカラカラで、たくさん飲みました。
2021年07月18日 15:42撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:42
喉がカラカラで、たくさん飲みました。
比較的きれいな水だと思います。
2021年07月18日 15:46撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:46
比較的きれいな水だと思います。
太い沢もありました。
2021年07月18日 15:50撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:50
太い沢もありました。
まだまだ沢が続きます。
2021年07月18日 15:56撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 15:56
まだまだ沢が続きます。
2021年07月18日 16:15撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 16:15
やっと展望台への分岐です。
2021年07月18日 16:49撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 16:49
やっと展望台への分岐です。
山荘に戻ってきました。
ああ、冷えた炭酸を飲みたい。
2021年07月18日 16:54撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 16:54
山荘に戻ってきました。
ああ、冷えた炭酸を飲みたい。
2021年07月18日 17:28撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 17:28
帰りは庚申七滝へ立ち寄りました。
2021年07月18日 17:31撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 17:31
帰りは庚申七滝へ立ち寄りました。
2021年07月18日 17:31撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 17:31
林道を走り、ゴールです。
2021年07月18日 17:46撮影 by  SC-02L, samsung
7/18 17:46
林道を走り、ゴールです。
撮影機器:

装備

個人装備
飲食料と防寒具 ヘッドライトのみの軽装備で歩きました。<br />灼熱により 飲料3リットルでは足りませんでした。この時期の登山は水不足に注意です。

感想

距離長し!
真夏に登るなら、涼しい早朝出発が良い。
9:30出発は遅すぎた。。。
暑すぎて、バテバテでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら