記録ID: 3355865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山(クラシックルート:銀山平〜庚申山〜皇海山)日帰り8時間30分
2021年07月18日(日) [日帰り]
栃木県
群馬県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:27
距離 26.3km
登り 2,181m
下り 2,200m
17:57
天候 | 晴れのち曇り(雷) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時過ぎに駐車場に着きましたが、20台ほど駐車してましたが、まだまだスペースに余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■銀山平登山口〜一の鳥居: 長い林道歩きです。最初は舗装路ですが、途中、ダートに変わります。ただ歩きやすいダートですので、一の鳥居まで自転車移動でも良さそうです(数人見かけました)。帰りは気持ちよく走れます。 ■一の鳥居〜庚申山荘 ゆるやかな登りで歩きやすい道です。◇のマークを頼りに歩きます。道が分からなくなったときは◇を探しましょう。山荘は無人のため、飲料などの販売もありません。有料のトイレ横に水があり、流れっ放しなので、飲めるのだと思います。 ■庚申山荘〜庚申山 お山めぐりコースではなく、最短ルートをあるきました。急な上り坂で、ハシゴ場も何か所かあります。妙義山を彷彿とする岩場が続き、大胎内くぐりなどあります。岩場を超えて、尾根に出て、視界が開けてきたら山頂はもうすぐです。 ■庚申山〜鋸山 薬師岳までは、歩きづらいですが、道はしっかりあります。何か所か道に迷いそうになりましたが、◇マークが必ずありますので、見失ったり、おかしいと思ったら引き返しましょう。ゆるやかなアップダウンがあります。 薬師岳から鋸山まではクサリ場が連続し、危険個所です。ヘルメットがあった方が良いと思いました。タイムもあまり縮まりません。庚申山へ向かう方ともすれ違い、譲り合いました。何か所か眺めの良いポイントがあり、休憩に最適です。 ■鋸山〜皇海山 鋸山からの眺めが一番の見どころです。不動沢のコルまでの下りは浮石があり落石に注意、不動沢のコルから皇海山までは、百名山らしい歩きやすい道です。残り400mからが最後の急こう配です。皇海山山頂は開けておらず、眺めはまったくありません。 ■鋸山〜庚申山荘(六林班峠経由) 笹刈りされており、道は明瞭ではあるものの、完全に刈られてるわけでなく、歩きづらいです。六林班峠までは倒木があり、これも歩きづらい要因です。六林班峠を過ぎたら、(記憶では)5か所の沢を超えます。どれも水はきれいで、炎天下の灼熱地獄にやられ、ガブ飲みしました。太い沢もあるので、恐らく涸れることは無いと思われます。道は斜めに傾いており、笹刈りの残りもあり、バランスを取りながら走りました。山荘までは距離が長い!です。天下の見晴らしまでは行きませんでした。 六林班峠経由も庚申山経由もどちらも往復はしたくない!と思う道です。飲み水確保のことを考えれば、往路を庚申山経由とした方が良いと思われます。 |
その他周辺情報 | 国民宿舎かじか荘の日帰り入浴時間は15時までです。 コロナ対策として、東京からの来湯者は入浴できない(※21年7月18日時点)など制限があり、事前確認した方が良さそうです。 また、駐車場にはトイレが無く、国民宿舎のトイレは利用できず、300mほど離れた銀山平キャンプ場のトイレを利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
飲食料と防寒具
ヘッドライトのみの軽装備で歩きました。<br />灼熱により
飲料3リットルでは足りませんでした。この時期の登山は水不足に注意です。
|
---|
感想
距離長し!
真夏に登るなら、涼しい早朝出発が良い。
9:30出発は遅すぎた。。。
暑すぎて、バテバテでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する