記録ID: 3356992
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房州低名山(那古山、大房岬) 堂山は敗退
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 441m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
那古山登山口通行止め中。東側入り口は倒木での通行止めだが、登山道ではよくある程度の倒木。 堂山登山口が分からず。後で調べると民家への進入路の脇にあるらしい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
18Lザック
GPSロガー
スポーツ時計
一眼レフカメラ
500mℓ×2
ティッシュ
タオル
携帯電話
カメラ
スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)
|
---|
感想
千葉へ引越ししてから初めての登山。
前日、梅雨明けしたので、早速、南房総の低山を歩いてきました。
千葉にいる間(多分2〜3年)に房州低名山と千葉の山は制覇したいので、
房州低名山の3座を歩いてきました。
結局は登山口が分からず堂山は敗退しましたが、、、
朝の時間帯は、海風が涼しかったですが、お昼ごろになると真夏の猛暑が体力を
奪い、真夏の低山の恐ろしさを味わうことになりました。
それでも海を見ながらの歩行は、今までにない新鮮さもあり、夏は海だ!と
自分に暗示をかけて、真夏の低山を楽しみました。
暫くは遠出はできないので、千葉の低山を熱中症対策をしながら楽しみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
千葉にようこそ!
房州低名山、それにしても低いですね…
海風もかなわないくらい暑そう💦
低くても海を見ながらの山歩きは楽しそうです。
きっとFujikazuさまなら2年で千葉の山コンプできるかも⁈
熱中症には気をつけてくださいね!
海をみながらの山歩き、結構たのしいかもです。
ただ、標高低いので暑いのが問題です。
本当は北アルプスくらいで涼みたいですが、、
真夏の低山頑張りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する