記録ID: 3369801
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
発端丈山
2021年07月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 19:31
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 824m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:16
8:43
25分
大仁駅スタート地点
9:08
9:12
32分
城山登山口
9:44
9:55
43分
城山山頂
10:38
11:00
5分
葛城山 幸福の鐘ゴール地点
11:05
11:08
61分
葛城山山頂
12:09
12:25
34分
発端丈山山頂
12:59
三津中央口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林の中を歩きます。 山頂以外はあまり展望は望めません。 富士山が雲隠れしてなければ、感動しそうです。 |
その他周辺情報 | 下山後、三津交差点カドにある やまや 内浦漁港の魚料理店 おまかせ煮魚 お勧め 刺身 海鮮丼 アジフライ等品数豊富 少し先に いけすや アジ料理店もあります。 |
写真
感想
トサノクロムヨウランに出会えて嬉しかったです。
葛城山以外はガラガラで3人の方に出会っただけでした。
樹林の中を歩くので、日差しは遮られ、
植物の葉から出ている見えないミストのお陰で
暑さはそれほどでもなかったのですが、
登りでは、心肺機関が驚いたのか、全身の毛穴が開き大汗を掻いていました。
少し運動しなくては...と思ったのですが、
下山後、入店するなりビ−ルを注文してしまった(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
発端丈に咲いていましたか!
すごいです!ひとっ走り見に行きたいですね、行けたら行ってみます!
葛城山や発端丈からの眺めは爽快感ありますね、自分も好きな所です。
いけすや、やまや美味しいですね。
暑いですが、体調に気をつけて下さいね。
体調は歳それなりに...。痛くなく苦しなければ...って感じです。
ご心配いただきありがとうございます。
お礼に場所を教えたりして...とも、思います。
自分なら酔っぱらってそのままロープウェイで下山です。
その為の 山歩でした
のどをカラカラに、おなかをペコペコにして
より美味しく堪能する大事なルーティンです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する