ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3401120
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宿谷の滝 新スーパー戦隊・ゼンカイジャーのロケに遭遇!

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:30
距離
4.6km
登り
308m
下り
304m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:23
合計
1:27
距離 4.6km 登り 308m 下り 309m
8:12
8:18
31
8:49
9:01
22
9:23
9:27
4
9:31
9:32
3
9:35
ゴール地点
天候 晴れ 気温27℃ぐらいで激アツ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
 宿谷の滝手前駐車場 6−7台くらいは駐車可能。
  今日は、ロケのトレーラーが占拠しており、手前のスペースに路駐。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 危険箇所なし。沢沿いは濡れて滑りやすいので注意。
宿谷の滝へイワタバコを見に行きます。
2021年07月31日 08:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:05
宿谷の滝へイワタバコを見に行きます。
駐車場がトレーラー軍団に占拠されてる。
2021年07月31日 08:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/31 8:06
駐車場がトレーラー軍団に占拠されてる。
おぉ、入口にもイワタバコ。
2021年07月31日 08:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
11
7/31 8:07
おぉ、入口にもイワタバコ。
シュウカイドウも咲きだしてる。
2021年07月31日 08:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
7/31 8:07
シュウカイドウも咲きだしてる。
ギンバイソウ。
2021年07月31日 08:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
7/31 8:08
ギンバイソウ。
滝でじゃぶじゃぶするぞ〜。
2021年07月31日 08:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/31 8:09
滝でじゃぶじゃぶするぞ〜。
あれ?あちこち荷物あるし、人がいっぱいいるぞ。
2021年07月31日 08:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/31 8:12
あれ?あちこち荷物あるし、人がいっぱいいるぞ。
宿谷の滝につくと、照明のレフとか人がいっぱい。
滝の写真取りたいんで〜と話して、奥の撮影場所へ。
2021年07月31日 08:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/31 8:15
宿谷の滝につくと、照明のレフとか人がいっぱい。
滝の写真取りたいんで〜と話して、奥の撮影場所へ。
イワタバコ咲いてます。去年いたシロさんはいないなぁ。
2021年07月31日 08:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
17
7/31 8:14
イワタバコ咲いてます。去年いたシロさんはいないなぁ。
変なコスチュームの人が滝ツボへ。撮影の邪魔になりそうなので撤退しました。
2021年07月31日 08:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
11
7/31 8:15
変なコスチュームの人が滝ツボへ。撮影の邪魔になりそうなので撤退しました。
上には、ピンクのコスチュームがあるぞ。
マジーヌ変身前? 戦隊物のロケですなぁ。
2021年07月31日 08:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
7/31 8:16
上には、ピンクのコスチュームがあるぞ。
マジーヌ変身前? 戦隊物のロケですなぁ。
滝の上からチョッピリ覗いてます。
2021年07月31日 08:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/31 8:17
滝の上からチョッピリ覗いてます。
キンミズヒキ。
2021年07月31日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/31 8:19
キンミズヒキ。
ハグロソウ。
2021年07月31日 08:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/31 8:20
ハグロソウ。
小滝へじゃぶじゃぶいくぞ〜。
2021年07月31日 08:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/31 8:21
小滝へじゃぶじゃぶいくぞ〜。
涼しくて冷たくてサイコー。
2021年07月31日 08:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:22
涼しくて冷たくてサイコー。
小滝です。すずし〜。
2021年07月31日 08:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/31 8:23
小滝です。すずし〜。
よく見かける地味な花。
2021年07月31日 08:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:28
よく見かける地味な花。
沢をわたります。
2021年07月31日 08:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:29
沢をわたります。
このあたりにバイカツツジがいるはずなんだが、見つからず。
2021年07月31日 08:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/31 8:31
このあたりにバイカツツジがいるはずなんだが、見つからず。
スルーしちゃったこも。
2021年07月31日 08:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:35
スルーしちゃったこも。
デカイきのこちゃん。
2021年07月31日 08:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
7/31 8:40
デカイきのこちゃん。
車道に出ました。
2021年07月31日 08:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:46
車道に出ました。
物見山には行かないで、こっちから戻ります。
2021年07月31日 08:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 8:52
物見山には行かないで、こっちから戻ります。
あ!こんなところにリス君が。
2021年07月31日 08:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/31 8:52
あ!こんなところにリス君が。
黄色い鉄塔の案内2つあります。
2021年07月31日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 9:07
黄色い鉄塔の案内2つあります。
2つめを左に進むと、白い杭の道。
2021年07月31日 09:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 9:14
2つめを左に進むと、白い杭の道。
案内がありました。
2021年07月31日 09:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 9:21
案内がありました。
おぉ、ここに出てくるんだ。水が多いので、じゃぶじゃぶして対岸へ。
2021年07月31日 09:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 9:24
おぉ、ここに出てくるんだ。水が多いので、じゃぶじゃぶして対岸へ。
振り返った所。
2021年07月31日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 9:25
振り返った所。
朝の騒ぎが全くないですよ。いつもの静かな宿谷の滝に戻ってました。
2021年07月31日 09:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
7/31 9:27
朝の騒ぎが全くないですよ。いつもの静かな宿谷の滝に戻ってました。
<本日の発見>
白さん発見。
14
<本日の発見>
白さん発見。
<本日の発見>
紫と白のシュウカイドウ。
11
<本日の発見>
紫と白のシュウカイドウ。
<本日の発見>
コクラン。終盤ですけどいました。
12
<本日の発見>
コクラン。終盤ですけどいました。
撮影機器:

感想

宿谷の滝のイワタバコを見学に行きました。7時か8時頃なら人も少なくのんびり滝でじゃぶじゃぶできるかな〜?駐車場前に行ったら、凄いトレーラーとか車がいっぱい。何かの工事かと思って進んでいると、照明とかカメラとか、なにやら物々しい雰囲気が。

滝にいくと、変なコスプレ?気ぐるみのようなものを着ている人が滝の中へ。

周辺の人に滝の写真取りたいんで、滝野近くにいっていい?と話て、イワタバコの写真を撮っていると、さらに怪しい怪人?のようなコスプレが。

これ、もしかしたら、戦隊物のロケじゃないかな?

邪魔になりそうなので、直ぐに滝の上に行くと、コンテナの上にピンクのコスジュームに

”マジーヌ変身前面”

と書いてあるじゃないですか。日曜の朝にやっている、機界戦隊ゼンカイジャーのマジーヌのコスチュームだぁ。

アクションシーンまでこっそり見ようと思ったんですけど、その場を離れました。

物見山付近を周回して戻ってきたときには、いつものひっそりした宿谷の滝に戻っていました。滝には、イワタバコが見頃になってますが、去年より少ないような感じです。それでも、白いイワタバコが見つかって良かった。
いままで気づか無かったチビリス君も発見できてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

ゼンカイジャー!!保育園で子どもに人気のやつじゃないですかー!!
私も子どもから教わり知りました。
クボヤ〜ンヌはお花が得意ですね笑
これだけ暑いと、やっぱり滝は気持ちよさそうです♪
2021/8/1 0:55
おりーぶさん、おはようございます。
へ〜、保育園で人気とは 。昔から戦隊物はオコチャマには大人気ですなぁ。
ピンクキャラは女の子 だけど、オッサンが中身入るから、オコチャマの夢を壊すことになっちゃうかも。
どういうシーンなのか、これからTVチェックたのしみです。くぼや〜ヌは魔法パワーじゃなくって花パワーですよ。毎度コメありがとうございます。
2021/8/1 6:52
kuboyanさん、おはようございます!

あらっ、宿谷の滝...、奇遇ですなぁ〜(笑)
早朝、バイカツツジを探しに行きましたよ。
お会い出来ずに、残念!

戦隊ものの撮影が行われていたとは...。
滅多に遭遇出来ないので見られて良かったですね。

お疲れさまでした。
2021/8/1 3:05
あやもえさん、おはようございます。
バッタリおしかったですね。朝と行っても、早朝だったんですよね。
バイカツツジも確認したかったんですが、スルーしちゃいました。もうチョット周辺探せばよかったなぁ。

駐車場とその手前の所ににいっぱいトレーラーがあったのはビックリ\(◎o◎)/!。
おかげで、さらに手前の路肩に駐車しました。まさか、ロケとは。
日曜の朝のTV、宿谷の滝でどんなシーンなのか、これからチェックたのしみです。毎度コメありがとうございます。
2021/8/1 6:56
kuboyanさん こんにちは!
スーパー戦隊ゼンカイジャー!
撮影ってやはり大掛かりなんですね。
どの位の尺なのか気になりますね〜。
もうイワタバコも咲いてるんですね。茨城県だと暑い地域に咲いてるのしか
知らないんで、中々足が向きません。白のレアがあるなら行きますが。。。
チビリス君ゲット👏お疲れ様でした!
2021/8/1 15:43
あんどうのうえんさん、おはようございます。
大掛かりですね〜。大型トレーラー4台ありましたよ。
スタッフも20人ぐらいいたでしょうか。滝での戦闘シーンではないかな?
イワタバコはここ宿谷の滝が一番はやいんですけど、周辺もだいぶいい感じですよ。
去年は滝ツボに白い花があったんですが、今年はなくって残念。全然違う所で見つかりました。
リス君はボーズと思ってたんですけど、いつも歩く所にいたとは。
毎度コメありがとうございます。
2021/8/2 6:14
kubo🐱センセおはよだにゃ😸
山連チャンでやっとコメだなぁも😅

おやぁ😲 宿谷の滝で東映5色レンジャーのロケってΣ(・ω・ノ)ノ
息子がチビだった頃毎週視てたな〜😁
今年はゼンカイジャー💃🕺なんですね😆
トレーラー4台😲わぉ。それと、ピンクの中身がヤロー👨ってのにも、ビックリです💦
滝壺の白さん、いませんでしたか😿
でも、他の処では、見つかったんですね🎵
新らしいチビりす君発見もナイスです😆
2021/8/3 5:56
あんでぃさん、おはようございます。
遠征いいなぁ、西に北に、連荘で。吾輩は6日にじょんのびしてきます。
まさかの遭遇でしたよ。駐車場の手前がトレーラー2台、奥の駐車場に2台、何の騒ぎかと思ったんですね。
ピンクちゃんに、おっさんが入る所まで見ちゃうと、やっぱりかぁって感じです。スタントのエキストラだから、安上がりでしょうねぇ。ちゃちゃっと戦闘シーン撮影して、あとは、アフレコなんですね。
去年いっぱいいた白さん、まったくいませんでした。 ちびリス君を見つけた後、初めて滝の上部に下りる道歩きましたが、なかなか新鮮でした。 毎度コメありがとうございます。
2021/8/3 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら