竜爪山 市岳連集中登山にキツネノカミソリお花畑のステキなおまけ
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:05
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
静岡市岳連70th記念事業、竜爪山登山道整備が完了したのを記念して
各コースから登り、山頂で記念写真を撮る行事に参加でした。
聖会は平山コース。
キツネノカミソリの時期ということで、立ち寄ってから山頂へ向かいました。
登山道からだいぶ下のほうまで、一面オレンジに咲いているではありませんか。
今までで一番たくさん咲いているのが見られたように思います。
主張しすぎないやわらかいオレンジ色がなんともかわいらしかった。
無事に記念撮影も終えて、これにて、一昨年から長らくかかった
道標設置までの活動も終了。良かった、良かった♪
これから、たくさんの方に案内板、道標が役立ってくれるであろうことが
何より喜ばしいです。
関係者皆様おつかれさまでした!
静岡市岳連70th記念事業となった竜爪山登山整備となるビックイベントに最後の方だけちょこっとお手伝いさせてもらいました。
そして本日、記念事業の最終日は各コースをそれぞれの山岳会で山頂を目指しながら設置した道標などを確認しつつ文珠岳で記念撮影となりました。
静岡市の象徴でもある竜爪ですが、恥ずかしながら今回で3度目です…。ごめんなさい。
当然の如くキツネノカミソリは初めてで…いや…チャボホトトギスやイワタバコも初めましてこんにちはでした!
嬉しいですね😊
感想
キツネノカミソリをタイミングよく見れたし、チャボホトトギスやピンクのかわいい子(名前分からず)など、見た事のない花が見れて感動しました。
竜爪山は意外と下山が特に大変でした(^^;
これからの市岳連の発展と登山文化を祈ってます‼️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する