記録ID: 3421747
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山から根子岳へ、花々に励まされた山登り
2021年08月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:09
15:54
菅平高原ダボスバス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 菅平高原ダボスから上田 上田から新幹線で東京 公共交通機関で来たのは私だけのようでほぼマイカーみたいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところはありません。四阿山の根子岳分岐から大隙間へ向かう下りが急で滑りやすいです。 根子岳から四阿山を繋ぐ方が多かったようです。 |
写真
感想
猛暑の中、少しでも高所なら涼しいかなと思い日帰りで行ける四阿山に登ってきました。ところがここもやっぱり暑い!森から抜けると炎天下が待っていた。気を紛らわすために景色を見たり花を見たりしながら黙々と登ることやっとの思いで辿り着いたという感じでした。登っている途中すれ違うのは元気一杯の学生たち。夏山合宿なのでしょうか。4パーティーいました。四阿山から大隙間までは一気に下り(ここですれ違う登山者は結構キツそう)根子岳へ登り返す。根子岳は炎天下の貸切で早々に下山となりました。
時々吹く風がとても爽やかで心地よく助かりました。可愛らしい花々にも励まされ近場の山では感じることのできない満足感を味わうことができた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する