記録ID: 3436450
全員に公開
ハイキング
近畿
七種山
2011年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa7c1e92f4619ba2.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:30
8:40
30分
青少年活動センター
9:10
32分
山門
9:42
9:55
50分
七種滝 / 七種神社
10:45
11:10
105分
七種山
12:55
13:00
115分
七種槍
14:55
0:00
15分
田口池
15:10
ゴール地点
3月例会が東日本大震災で中止になり、5月に延期した。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
感想
バスを下車して、長い林道を渓流を眺めながら歩くのが爽やかな気分。
山門まで車が入る駐車場あり。弘法大師の「護摩の秘法」を修教したところらしい。
最初に雌滝あり、夫婦滝、ノコギリ岩と弁慶。
七種滝は70mもあり、素晴らしい…。その上に神社があり、また上に滝口、水量は意外と少ないが、滝としてちょうど良い。
登ると岩場となり急登でしんどいからゆっくり登る。頂上の手前で展望所あり。山頂、北方面が見えて、下山道も見えるがかなり遠いように思えた。下山方向は倒木を除けながら穏やかに下る。
分岐で東方向に急を下るので注意する。
昼食場所は植林帯の一角、少し行けば左手に展望開けるけど鹿よけ網ネットで狭い。
七種槍で眺望を楽しみ、そこから岩場のやせ尾根となり、景色良い所が続くので楽しめる。田口池のエメラルドグリーンがきれいだった。
最後のピークからザレた急坂を下ったら下山終了。
ずいぶん脚が疲れた。一度尻もちをついた。
池の周囲は公園らしくなっていて、キャンプ場、川遊びも出来そうに思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人