記録ID: 3449076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ニペソツ山
2021年08月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 1,909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:13
距離 24.9km
登り 1,910m
下り 1,918m
6:40
9分
スタート地点
16:53
ゴール地点
日帰りだとかなり長い
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日の雨でぬかるみが多かった 下部は笹刈りされていて歩きやすい |
その他周辺情報 | 然別峡野営場に後泊 温泉付きのキャンプ場。電波なし。炊事場は沢水を引いているため煮沸等必須。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
針金
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
3週間前、前天狗テント泊して翌朝登る計画だったが、雨によりあえなく敗退。今回はその再チャレンジ。前回テント泊装備+水を7.5L担いで登り、重くてしんどかったので軽荷で日帰りに。おかげで前天狗まではかなり快調に登れたが、稜線に出てからは暑さと度重なる登り返しに苦しみペースダウン。下山は5時近くになってしまったが、以前から登りたかったニペソツに登れて嬉しかった。十勝連峰からトムラウシ、大雪山まで見渡せ、今年歩いた山々を一気に眺めることができたのも満足だった。今日のナキウサは山頂直下で1匹のみ。稜線の岩場に出てから鳴き声は終始するのだが、姿を見つけるのはなかなか難しい。シャッターチャンスは逃してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する