記録ID: 345258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
中蒜山
2013年09月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 647m
- 下り
- 631m
コースタイム
11:50登山口(塩釜)-13:11山頂13:25-14:25駐車場
ルート…GPSログ
ルート…GPSログ
天候 | 台風一過の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風18号の影響で、登り始めの登山道は水路になってました。 また、青いイガイガの栗が熟す前に沢山落ちてました。 全体的に雨降りの後は滑りやすい登山道。 |
写真
撮影機器:
感想
台風情報をチェックしてたら二度寝。
気がつくと朝の遅い時間になってました。
予定してた構想を修正しながら、蒜山大根目当てに蒜山高原へ向かう。
台風一過の後、青空が広がり、足元はまだ青いイガ栗が沢山落ちている。
約1カ月ちょっとご無沙汰してた山歩き。
体力的にどうかな?
最初の構想は、蒜山塩釜から夜明け前に突撃して、下蒜山・中蒜山・上蒜山・中蒜山・塩釜のY字縦走。しかし出発が昼前であり、とても時間の余裕がない(約7~8時間コース)。
ならばと。下蒜山か上蒜山縦走を思案。
七合目を過ぎて林を抜ける頃、日差しが眩しくなり頭の上のサングラスに手をのばすと、そこにあるものが無い。
どこかで紛失。
仕方なく中蒜山を往復に留めて探すことにしたが、結局3000万円のサングラスはみつからなかった。
近いうちに980万円クラスのサングラスを買いに行こう。
無くしもの多い今日この頃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する