記録ID: 345638
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にう●
2013年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 510m
- 下り
- 506m
コースタイム
08:29 白駒池入口
09:02 白駒池周遊・にゅう分岐
09:16 白駒湿原
11:00 にゅう三角点
12:45 中山峠・中山・にゅうの分岐(T字路)
13:14 中山展望台
15:08 高見石小屋
〜 駐車場
09:02 白駒池周遊・にゅう分岐
09:16 白駒湿原
11:00 にゅう三角点
12:45 中山峠・中山・にゅうの分岐(T字路)
13:14 中山展望台
15:08 高見石小屋
〜 駐車場
天候 | 晴れ〜時々くもり〜ちょぴり雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗な有料(50円)トイレも完備しています。 売店もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所どころぬかるんだ箇所がありました。 中山展望台からの下りは、浮石等ですべりやすく注意が必要です。雨の日は特に気を付けて下さい。 危険箇所は特にありませんでした。 高見石小屋に有料のトイレがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
6月23日に白駒池を周遊して以来、二度目の北八ヶ岳です。
今回は少し足をのばしてお山に登ってみました。
駐車場に少し早めに着いたので、40分くらい車で仮眠し体調を整えました。
気温も終始17℃くらいで、快適な陽気です。
中山展望台までの道のりは、個人的にはとっても快調で楽しかったです。
が、それ以降徐々に体調が悪くなり、高見石小屋に着く頃には頭痛と吐き気が…^^;
と同時に、大きな雨粒が降ってきました。
雨はすぐにおさまったのですが、体調はイマイチ^^;
で、ゆるやかな下りの道をゆっくり下山しました。
駐車場に着いてトイレのお世話になり、少し落ち着いたので、帰路へ。
高見石から白駒池をのぞいてみたかったのですが、次回のお楽しみになりました^^;
紅葉の時期にまた行きたいな〜♪
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する