ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3461347
全員に公開
ハイキング
近畿

龍王山 展望の良い山頂でランチしよう〜(*^o^*)

2021年08月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
6.4km
登り
516m
下り
497m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:53
合計
3:55
距離 6.4km 登り 516m 下り 512m
10:12
10:13
57
11:10
11:17
14
11:31
11:34
28
12:02
12:42
9
12:51
12:52
42
13:34
13:35
17
天候 晴れてるが、曇り空だったなぁ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 山の辺の道、天理トレイルセンター
長岳寺の駐車場にも、おトイレあります。
長岳寺の駐車場に止めて、龍王山目指して、登山開始です。
2021年08月25日 09:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/25 9:42
長岳寺の駐車場に止めて、龍王山目指して、登山開始です。
今日は、天理トレイルセンターから歩き始めました。(^ ^)
山の辺の道も、また歩きたいなぁ〜
2021年08月25日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/25 9:57
今日は、天理トレイルセンターから歩き始めました。(^ ^)
山の辺の道も、また歩きたいなぁ〜
しばらく歩いて行くと、龍王山の案内があります。
4kmかぁ… さぁ未踏のルートです。楽しみです!(^o^)
2021年08月25日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/25 10:05
しばらく歩いて行くと、龍王山の案内があります。
4kmかぁ… さぁ未踏のルートです。楽しみです!(^o^)
あちこちに、ツユクサが咲いてました。
ほんとに可愛い(^o^)
2021年08月25日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/25 10:06
あちこちに、ツユクサが咲いてました。
ほんとに可愛い(^o^)
これは、ヤブミョウガの花。 
もう黒い実になっていたのもあったなぁ〜
2021年08月25日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 10:11
これは、ヤブミョウガの花。 
もう黒い実になっていたのもあったなぁ〜
ヤブラン、紫色ですぐに見つけれたよ
2021年08月25日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/25 10:11
ヤブラン、紫色ですぐに見つけれたよ
コマツナギ、目の高さにあったので撮影には丁度いいわ(^ ^) ピンク色がかわいいお花やね
2021年08月25日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 10:13
コマツナギ、目の高さにあったので撮影には丁度いいわ(^ ^) ピンク色がかわいいお花やね
沢が出てきた〜、涼し〜い風やぁ(^o^)
2021年08月25日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 10:16
沢が出てきた〜、涼し〜い風やぁ(^o^)
おった、おったぁー、こんなところに、カタツムリちゃん (*^o^*) 行ってくるよー 
2021年08月25日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/25 10:23
おった、おったぁー、こんなところに、カタツムリちゃん (*^o^*) 行ってくるよー 
見てるだけで涼し〜、沢からの風が気持ちいいわ。
ここは古墳コースで、いっぱい古墳があるらしいが…。あまり、見てなかった(^_^;)
2021年08月25日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 10:24
見てるだけで涼し〜、沢からの風が気持ちいいわ。
ここは古墳コースで、いっぱい古墳があるらしいが…。あまり、見てなかった(^_^;)
案内版ありました。やっと半分まで来た〜
トレイルセンターから2km、山頂まで2kmかぁ。

2021年08月25日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 10:34
案内版ありました。やっと半分まで来た〜
トレイルセンターから2km、山頂まで2kmかぁ。

フーッ、もうバテバテです(>_<)
休憩ちゅう〜 汗だくで水分摂って元気出そう!
2021年08月25日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/25 11:13
フーッ、もうバテバテです(>_<)
休憩ちゅう〜 汗だくで水分摂って元気出そう!
わぁ〜、お水が流れてました〜 
久しぶりに歩く長男もバテ気味で、冷たいお水でさっぱりしたようです!(^o^)
2021年08月25日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/25 11:22
わぁ〜、お水が流れてました〜 
久しぶりに歩く長男もバテ気味で、冷たいお水でさっぱりしたようです!(^o^)
やっと合流地点に出て来ました。
2021年08月25日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/25 11:28
やっと合流地点に出て来ました。
おトイレがあります。(^^)
ここからは、私は山友さんと笠そばツアーで歩いたから、道はわかるねん!と案内しました…笑
2021年08月25日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 11:28
おトイレがあります。(^^)
ここからは、私は山友さんと笠そばツアーで歩いたから、道はわかるねん!と案内しました…笑
いきなり山頂。
ジャーン、*\(^o^)/* 龍王山到着です。
目の前には、二上山〜葛城山〜金剛山まで一望できまーす。586mです */
2021年08月25日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
8/25 11:44
いきなり山頂。
ジャーン、*\(^o^)/* 龍王山到着です。
目の前には、二上山〜葛城山〜金剛山まで一望できまーす。586mです */
少し遅れて、到着です(^o^)
2021年08月25日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/25 11:44
少し遅れて、到着です(^o^)
目の前に二上山が見えるよ〜
okenchi隊のお家は、どこかなぁ〜(*^o^*)
2021年08月25日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
8/25 11:46
目の前に二上山が見えるよ〜
okenchi隊のお家は、どこかなぁ〜(*^o^*)
早くも秋の気配が…、栗の木がありました。
2021年08月25日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/25 11:46
早くも秋の気配が…、栗の木がありました。
山頂は貸し切りでーす\(^o^)/
ゆっくりさせて頂きました〜
2021年08月25日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
8/25 12:02
山頂は貸し切りでーす\(^o^)/
ゆっくりさせて頂きました〜
おにぎりとしゅうまい、とうもろこしだけでしたが、お外でランチは、美味しいね(^o^)
涼しい風が気持ち良かったです。
2021年08月25日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/25 12:11
おにぎりとしゅうまい、とうもろこしだけでしたが、お外でランチは、美味しいね(^o^)
涼しい風が気持ち良かったです。
最近、主人がハマっているメスティンで、
しゅうまいを蒸しました〜(^o^)
2021年08月25日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
8/25 12:14
最近、主人がハマっているメスティンで、
しゅうまいを蒸しました〜(^o^)
ランチ終了で、ホッと一息の時間です
2021年08月25日 12:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
8/25 12:22
ランチ終了で、ホッと一息の時間です
本日のメンバー
逆光やんか!まあええか?
2021年08月25日 12:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
14
8/25 12:38
本日のメンバー
逆光やんか!まあええか?
展望良し!曇り空やけど、気分は最高でーす\(^o^)/
2021年08月25日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
8/25 12:39
展望良し!曇り空やけど、気分は最高でーす\(^o^)/
遠くに金剛山〜
手前には、香久山、畝傍山、耳成山の大和三山が見えました。(^^)
2021年08月25日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/25 12:40
遠くに金剛山〜
手前には、香久山、畝傍山、耳成山の大和三山が見えました。(^^)
これは、萩やね〜(^o^)
2021年08月25日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/25 12:40
これは、萩やね〜(^o^)
オトギリソウみたいやけど、これはキンミズヒキをズームしたよ。(^o^)

2021年08月25日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/25 12:53
オトギリソウみたいやけど、これはキンミズヒキをズームしたよ。(^o^)

下山は、北尾根ルートからね!
2021年08月25日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/25 13:02
下山は、北尾根ルートからね!
シダが多く、道も狭い所がありました。
下山は、滑らないように慎重に歩きました。
2021年08月25日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/25 13:25
シダが多く、道も狭い所がありました。
下山は、滑らないように慎重に歩きました。
下山〜 キバナコスモスやね
ここで畑をされた男性に、「おかえり〜」と声を掛けてもらい、疲れが吹っ飛びました(*^o^*)
ありがとうございました。
2021年08月25日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/25 13:42
下山〜 キバナコスモスやね
ここで畑をされた男性に、「おかえり〜」と声を掛けてもらい、疲れが吹っ飛びました(*^o^*)
ありがとうございました。
このあと長岳寺の方へ向かい、天理トレイルセンターに行きます。
2021年08月25日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/25 13:43
このあと長岳寺の方へ向かい、天理トレイルセンターに行きます。
秋の気配感じるね!(^^♪
2021年08月25日 13:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
8/25 13:48
秋の気配感じるね!(^^♪
長岳寺の門前に着き、ここで終了です。
登りでおひとりと会っただけで、3人での〜んびりと歩いてきました。楽しかったです(^o^)
2021年08月25日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/25 13:51
長岳寺の門前に着き、ここで終了です。
登りでおひとりと会っただけで、3人での〜んびりと歩いてきました。楽しかったです(^o^)

感想

今日は、学校の始業式で子どもら
の姿が少なくなったね。

今日は前々から気になってた「龍王山」
へ3人で登ってきました。
山頂を貸し切って、ゆっくりできたのが良かった。

9月の遠征登山の訓練?も兼ねて、
近場で楽々登れるかと思っていたが・・・
暑さと虫の襲来に四苦八苦しながらの登山になりました。



今日は、久々に3人で出掛けられる日。でも、この状況の中でどうしようか?と。
人が少なくて、静かに歩けるお山はないかなぁ〜と考えていました。(^o^)
実家に寄る用事があったので、その後、
龍王山に登ることにしました。

山友さんと来た笠そばツアーで、笠方面から龍王山に来たことがあるんだけど、天理トレイルセンターからは未踏でした。初めてのコースはワクワクするなぁ〜♫(^o^) しかも、私が案内?笑(^◇^;) でも安心です、okenchi隊のレコを参考にしました。
古墳コースからの登り、これが結構長い距離でしんどかったぁ〜。(笑)日陰なんやけど、汗だくやぁ…
予想通り、静かな登山道。山頂では私達だけでした。のんびりとランチタイム!(^o^)
下山の北尾根コースは、狭い道もありましたが、淡々と歩き、1時間程で長岳寺の横に出て来ました。
このコースの案内は、トレイルセンターにマップがありましたよ。山の辺の道の案内もね。(^^)
今は、こんな状況ですが、みんなで歩ける日が
早く来るといいですね。(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

Juliaファミリーの皆様ようこそ龍王山へいらっしゃいませ(^^)
山頂貸し切りランチ、2階から見えてましたよ〜(*^^*)
夏の龍王山は暑くて虫が多いのよ〜くわかります💦
でもこんなにいっぱいお花が咲いてるとはびっくりです。さすがJuliaさんですね(^_^)v
メスティンメニュー、これからどんなのが出てくるか楽しみにしています(*^^)
2021/8/26 23:33
mamaさん、おはよう〜ございます(*^o^*)

はーい、お邪魔してきました〜
アハハッ…2階から見えてましたか(*^o^*)
このルートは、距離が長いですね、
でも一度歩いて見たかったので、満足です。ふたりも初めて歩く道は、楽しかったようですよ。
山頂ランチ、最高でした。主人がメスティンをしてくれましたよ。
体力落ちないように、ぼちぼち歩こうと思っています。
また、一緒に歩きたいですね(*^o^*)
コメント、ありがとうございました〜
またね、(^_−)−☆
2021/8/27 6:24
ジュリちゃんファミリーは3人で、こんにちは〜
龍王山って山があるんだね。
「あっつー!」「アツいがな〜!」「あったか〜い フフ♫」
で登って来ましたね。
山頂は貸し切りか・・・、寿里阿(ジュリア)山やな(^^)/
しかし、汗拭き山でもあったんだ。
なになに?メスティンしゅうまい山?これ面白いがな。

あっ、8月28日って登山記念日だったよね。
あっはは〜、パパと一緒に金剛山へ行くん?

そうそう、金剛山ご案内してもらったのが2019年11月だったね。
まだコロ助がおらん時に行けて良かったです。
2021/8/27 11:27
とらさん、こんばんは〜

あー、今日も暑かったですね、お疲れさまです(*^o^*)

龍王山ね、いいでしょう〜
密にならず(笑)貸し切りで最高でした!
奈良には、ええお山があるんですよ。

わぁ〜8月28日、覚えて頂いてましたか〜
ありがとうございます(^^)
そうそう、娘の誕生日に、初登山したんですよね…もう、8年ですね。
記念日に登りたいですが、土日は、ひとりで登る時間が取れません!残念(>_<)

早くコロナ終息して欲しいですね
とらさんのご家族も、お気をつけてお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます(*^o^*)
2021/8/27 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら