ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3471507
全員に公開
沢登り
丹沢

葛葉川本谷沢登り

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
6.2km
登り
988m
下り
979m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:44
合計
6:48
7:57
24
8:21
8:29
39
9:08
9:33
25
板立の滝
9:58
10:07
33
表丹沢林道大平橋
10:40
10:43
13
富士形の滝
10:56
11:15
25
二股分岐・ロート状滝
11:40
11:40
40
沢登り終点・尾根取り付き点
12:20
12:49
11
13:00
13:00
6
13:06
13:07
3
13:10
13:20
5
13:25
13:25
78
14:43
14:43
2
14:45
ゴール地点
天候 晴れ後高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で葛葉川本谷の入渓点の近くにある「葛葉の泉駐車場(無料)」に移動
コース状況/
危険箇所等
今年は、7月〜8月にかけて長雨が続いたため、水量が多かった。このため、例年は涸れ沢になっている林道の上部の沢も連続して流れがあった。
沢登りの危険個所は、あちこちにあるため、経験者と一緒に歩くことをお勧めしたい。
葛葉川本谷入渓点!! 上空には青空が拡がっており、沢登りに絶好の天気だった!!
2021年08月28日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:51
葛葉川本谷入渓点!! 上空には青空が拡がっており、沢登りに絶好の天気だった!!
「葛葉の泉」には、名水を求めて水汲みの方が訪れていた!!
2021年08月28日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 7:52
「葛葉の泉」には、名水を求めて水汲みの方が訪れていた!!
T先輩は、草鞋で登場!!
2021年08月28日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:52
T先輩は、草鞋で登場!!
葛葉川本谷に入渓!!
2021年08月28日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:56
葛葉川本谷に入渓!!
今日が沢登りデビューのHさん!!
2021年08月28日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:09
今日が沢登りデビューのHさん!!
太腿まで水につかっても気持ちよいとAさん!!
2021年08月28日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:09
太腿まで水につかっても気持ちよいとAさん!!
頼もしい沢登りリーダーのNさん!!
2021年08月28日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:13
頼もしい沢登りリーダーのNさん!!
沢登りが初めてとは思えないHさん!!
2021年08月28日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:14
沢登りが初めてとは思えないHさん!!
「へつり」初体験のHさん!!
2021年08月28日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:18
「へつり」初体験のHさん!!
Nリーダーの足の置き場をしっかり確認して登る!!
2021年08月28日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 8:18
Nリーダーの足の置き場をしっかり確認して登る!!
水しぶきを浴びて登る醍醐味を体験中!!
2021年08月28日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:24
水しぶきを浴びて登る醍醐味を体験中!!
沢登りを満喫中!!
2021年08月28日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/28 8:24
沢登りを満喫中!!
次々と滝が現れる!!
2021年08月28日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:26
次々と滝が現れる!!
沢をへつって登る!!
2021年08月28日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:35
沢をへつって登る!!
今年の沢は、水量が豊富!!
2021年08月28日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:36
今年の沢は、水量が豊富!!
ここはどのルートを登るんだろうとイメージトレーニング!!
2021年08月28日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:43
ここはどのルートを登るんだろうとイメージトレーニング!!
しぶきを浴びて登るNリーダー!!
2021年08月28日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:59
しぶきを浴びて登るNリーダー!!
Nリーダーに続くHさん!!
2021年08月28日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:02
Nリーダーに続くHさん!!
板立の滝でこの日初めてロープを出してもらった!!
2021年08月28日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 9:08
板立の滝でこの日初めてロープを出してもらった!!
ロープを設定するために岩場を登るHリーダー!!
2021年08月28日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:10
ロープを設定するために岩場を登るHリーダー!!
Hリーダーの登攀を見守るHさんとAさん!!
2021年08月28日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:10
Hリーダーの登攀を見守るHさんとAさん!!
Aさんが難所の岩場を登る!!
2021年08月28日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:23
Aさんが難所の岩場を登る!!
スイスイと登るT先輩!!
2021年08月28日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:30
スイスイと登るT先輩!!
ここもシャワークライミング!!
2021年08月28日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 9:39
ここもシャワークライミング!!
前方に表丹沢林道にかかる大平橋が見えてきた!!
2021年08月28日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 9:48
前方に表丹沢林道にかかる大平橋が見えてきた!!
表丹沢林道の上部の滝も水量が豊富だった!!
2021年08月28日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 10:08
表丹沢林道の上部の滝も水量が豊富だった!!
ここもシャワークライミング!!
2021年08月28日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 10:14
ここもシャワークライミング!!
まだまだ滝が続く!!
2021年08月28日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 10:20
まだまだ滝が続く!!
ここもシャワークライミング!!
2021年08月28日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 10:26
ここもシャワークライミング!!
富士形の滝で先に登っていたクルーに追いつく!!
2021年08月28日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/28 10:41
富士形の滝で先に登っていたクルーに追いつく!!
昼食休憩を摂った後、沢登り再開!!
2021年08月28日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:15
昼食休憩を摂った後、沢登り再開!!
最後の滝はいつもぬるぬるしていて登りにくかった記憶があるが、今回は水で泥が洗い流され登り易かった!!
2021年08月28日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:34
最後の滝はいつもぬるぬるしていて登りにくかった記憶があるが、今回は水で泥が洗い流され登り易かった!!
沢登りが終了し、三の塔に向けてのガレ場登り開始!!「ラク(落石注意)!!」の声が響く!!
2021年08月28日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 11:41
沢登りが終了し、三の塔に向けてのガレ場登り開始!!「ラク(落石注意)!!」の声が響く!!
三の塔に至る登山道に出た!!
2021年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:01
三の塔に至る登山道に出た!!
三の塔に到着!! ガスが掛かっていた!!
2021年08月28日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:20
三の塔に到着!! ガスが掛かっていた!!
「三の塔」にて記念写真!!
2021年08月28日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/28 12:44
「三の塔」にて記念写真!!
花が大きい富士アザミ
2021年08月28日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 12:48
花が大きい富士アザミ
美味しそうな大粒のベリー!!
2021年08月28日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 12:48
美味しそうな大粒のベリー!!
日本武尊(ヤマトタケル)の足跡の入口の鳥居!!
2021年08月28日 13:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:15
日本武尊(ヤマトタケル)の足跡の入口の鳥居!!
岩にあった「日本武尊(ヤマトタケル)の足跡」!!
2021年08月28日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:16
岩にあった「日本武尊(ヤマトタケル)の足跡」!!
日本武尊(ヤマトタケル)の足跡入口の標柱!! 上から下ってくると見落とす!! 下から登ってくるとこの標柱で目的地に到達できるが上から下ってくると通り過ぎてしまう。我々も通り過ぎた!!
2021年08月28日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:18
日本武尊(ヤマトタケル)の足跡入口の標柱!! 上から下ってくると見落とす!! 下から登ってくるとこの標柱で目的地に到達できるが上から下ってくると通り過ぎてしまう。我々も通り過ぎた!!
葛葉の泉に下山!! キンキンと冷えた水が旨かった!!
2021年08月28日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:44
葛葉の泉に下山!! キンキンと冷えた水が旨かった!!
家に帰ってから靴下を見ると両足の靴下に血痕があり、今年も葛葉川または山の塔〜葛葉の泉間の登山路に「ヒル」がいたことを確認した!! 後者の可能性が高い!!
2021年08月28日 18:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 18:35
家に帰ってから靴下を見ると両足の靴下に血痕があり、今年も葛葉川または山の塔〜葛葉の泉間の登山路に「ヒル」がいたことを確認した!! 後者の可能性が高い!!
今日のまとめ 総歩行距離:802km、累積登り標高:785m
今日のまとめ 総歩行距離:802km、累積登り標高:785m

装備

個人装備
Tシャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ハーネス ヘルメット カラビナ スリング カム 渓流シューズ レッグウオーマー
共同装備
ロープ ハンマー ツエルト

感想

8/28は、山仲間と一緒に去年の10月以来久しぶりの丹沢の葛葉川本谷の沢登りに行ってきた。今年は、7月〜8月にかけての長雨とコロナ禍の影響で滝登りの計画が流れてしまい、リベンジの沢登りだった。
今回は、沢登りデビューのHさんが加わり、沢登りのリーダーのNさん、T先輩、Aさんと私の5人パーティーだった。
8月後半に入って35℃を越える猛暑日が続いており、この日も暑くなる予報だったので、沢登りには絶好の日和だった。久しぶりの水を浴びながら沢を登る感触を楽しみながら登った。我々と相前後して5人パーティが入渓していたが、それ以外には人影もなく、静かな沢だった。8月前半の長雨の影響か水量が豊富で、沢筋を登るときは、びしょぬれになりながらの沢登りとなった。沢登り初デビューのHさんは、リーダーのNさんの後を堅実に登っており、上場のデビューとなった。
今回も高度7mの板立の滝ではロープを出してもらって滝の左岸の岩をよじ登ったが、この滝以外は、なんとか自力で登り通すことが出来た。ただし、例年は涸れ沢となっている、表丹沢林道の大平橋の上流部でも沢筋が継続しており、滝を勢いよく流れる水流によって、足場が見えにくい場所もあった。二股分岐のトイ状の滝の手前で昼食休憩を摂った。この頃から上空に雲が拡がり始め、沢登りを終了して尾根道に登り上げる頃には、ガスが掛かり始め、体を冷やしてくれた。
三の塔からの富士山の眺望を楽しみに登ったが、この日は、丹沢の塔ノ岳もはっきり見えない状態で眺望はお預けだった。山頂で沢登りの支度を着替えて下山の途に就き、14:43に登山口の葛葉の泉に下山した。標高が下がってくると、下界の気温が高く、玉の汗がしたたり落ちていたので、キンキンに冷えた葛葉の泉の名水がとっても美味しく感じられた。
下界に降りてくると、天気は良く、標高900m以上に雲がかかっていたようだ。今回、三の塔で着替えた時は、ヒルの痕跡はなく、久しぶりにヒルに遇わなかったねと喜んでいたが、帰宅して足元を見ると、両足の靴下に血痕が付いており、やはり丹沢のヒルは健在だったようだ。三の塔の着替えの時点では、血痕は見当たらなかったため、三の塔から葛葉の泉の登山路で食いつかれたようだ。やはり用心に越したことはないようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら