ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347916
全員に公開
ハイキング
奥秩父

上日川峠〜大菩薩嶺〜丸川峠〜六本木峠〜落合

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
13.4km
登り
736m
下り
1,219m

コースタイム

上日川峠8:50〜9:15福ちゃん荘〜10:10雷岩〜10:20大菩薩嶺〜11:40丸川峠
丸川峠12:05〜12:30寺尾峠〜13:40六本木峠〜14:10横手山峠〜15:00 落合

過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス
栄和交通 甲斐大和駅〜上日川峠 ¥1,000
山梨貸切自動車 落合〜塩山駅 ¥1,100
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
丸川峠から先はアップダウンがない歩きやすい道が続きます。
上日川峠。
ロッヂ長兵衛の前からスタートです。
2013年09月22日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 8:39
上日川峠。
ロッヂ長兵衛の前からスタートです。
ロッヂの脇の道を進みます。
2013年09月22日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 8:48
ロッヂの脇の道を進みます。
木漏れ日の中をゆっくり歩いていきます。
2013年09月22日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 8:52
木漏れ日の中をゆっくり歩いていきます。
2013年09月22日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 9:05
福ちゃん荘です。
2013年09月22日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 9:12
福ちゃん荘です。
ここからは唐松尾根を登ります。
2013年09月22日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 9:23
ここからは唐松尾根を登ります。
2013年09月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 9:42
2013年09月22日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 9:48
樹林帯を抜けました。
2013年09月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/22 9:51
樹林帯を抜けました。
振り返るとこんな景色です。
2013年09月22日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
9/22 9:54
振り返るとこんな景色です。
2013年09月22日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 9:55
雷岩まで登ってきました。
2013年09月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 10:07
雷岩まで登ってきました。
2013年09月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
9/22 10:05
大菩薩嶺の山頂はこんな感じでした。
2013年09月22日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 10:15
大菩薩嶺の山頂はこんな感じでした。
2013年09月22日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
9/22 10:15
すぐに山頂をあとにして先に進みます。
2013年09月22日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 10:27
すぐに山頂をあとにして先に進みます。
2013年09月22日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 10:43
2013年09月22日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 11:07
森を抜けると丸川峠はすぐです。
2013年09月22日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 11:31
森を抜けると丸川峠はすぐです。
つぼみ
2013年09月22日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 11:32
つぼみ
丸川峠です。
気持ちのよい峠です。
2013年09月22日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 11:35
丸川峠です。
気持ちのよい峠です。
昼飯の準備をしていた蝶々がやって来ました。
2013年09月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
9/22 11:40
昼飯の準備をしていた蝶々がやって来ました。
丸川峠にある丸川荘です。
2013年09月22日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
9/22 11:42
丸川峠にある丸川荘です。
丸川峠をあとにして六本木峠に向かいます。
2013年09月22日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/22 12:00
丸川峠をあとにして六本木峠に向かいます。
2013年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 12:05
2013年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 12:05
2013年09月22日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 12:09
2013年09月22日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 12:12
2013年09月22日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 12:18
2013年09月22日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 12:24
2013年09月22日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/22 12:26
2013年09月22日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
13
9/22 12:26
寺尾峠です。
2013年09月22日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/22 12:28
寺尾峠です。
2013年09月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 12:45
2013年09月22日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 12:50
2013年09月22日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 12:51
2013年09月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10
9/22 13:01
2013年09月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
9/22 13:01
2013年09月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 13:08
2013年09月22日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
14
9/22 13:10
2013年09月22日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
13
9/22 13:16
六本木峠に着きました。
2013年09月22日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 13:34
六本木峠に着きました。
2013年09月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 13:41
一旦林道に出ます。
2013年09月22日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 13:47
一旦林道に出ます。
落合に向かっていますが林道を落合方面には進まずに、ここでは鶏冠山方面に進みます。
2013年09月22日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/22 13:50
落合に向かっていますが林道を落合方面には進まずに、ここでは鶏冠山方面に進みます。
2013年09月22日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 13:56
横手山峠です。
2013年09月22日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 14:03
横手山峠です。
この辺りは大木が多いような気がします。
2013年09月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/22 14:08
この辺りは大木が多いような気がします。
水晶山と燕山かな。
よくわかりません。
2013年09月22日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/22 14:12
水晶山と燕山かな。
よくわかりません。
2013年09月22日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
9/22 14:32
2013年09月22日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 14:39
2013年09月22日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/22 14:42
2013年09月22日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/22 14:47
登山口はこんな感じです。
2013年09月22日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/22 14:48
登山口はこんな感じです。
青梅街道に出ました。
バスは自由乗降区間なのでここで待っていてもいいのですが、バス停はすぐ近くなので歩くことにします。
2013年09月22日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/22 14:50
青梅街道に出ました。
バスは自由乗降区間なのでここで待っていてもいいのですが、バス停はすぐ近くなので歩くことにします。
落合バス停です。
本日も無事に下山できました。
2013年09月22日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
9/22 15:04
落合バス停です。
本日も無事に下山できました。
土日祝日のみの1日2本です。
2013年09月22日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
13
9/22 15:01
土日祝日のみの1日2本です。
撮影機器:

感想

大菩薩嶺。
いつか行こうとは思っていたけど、その度に後回しにされていた不遇の山です。

行こうと思えばいつでも行けるので「ここぞ!」という時の為にとっておいたのです。
言わば日帰りコースの秘密兵器です。

先週の三連休の天気が悪かっただけに、
この三連休は皆さん挙って出掛けていることでしょう。
どちらかと言えば、静かな山が好きな私は百名山にも登れ、
さらに静かな山歩きもできそうなので大菩薩を歩くことにしました。

ついに、ここぞ!という時がやってきたのです。

大菩薩嶺。
登頂の際は小菅までの牛の寝通りを歩こうと決めていました。

そこで改めて地図を眺めて計画してみると大菩薩から北に伸びる道が
落合に至っているではありませんか。

落合といえば廃止となったバス路線が復活した所です。
しかし利用客次第ではすぐに廃止!と宣言されての復活でした。

というこうとで、今回の大菩薩山行は当初計画していた小菅へ向かうのではなく
「バスが廃止される前にとっとと歩いてしまおう!」といった感じで落合へ下る
このルートを選んでみました。

甲斐大和駅からのバスは始発が8時10分でしたが、7時50分に臨時の増便が運行されました。
この日はめずらしく早めの行動をとっていたのでその臨時便に乗ることができました。

本当は大菩薩峠を経由して山頂に向かいたかったのですが、
落合からのバスの時間の関係で最短ルートの唐松尾根を登りました。

日本三大ガッカリ山頂と言われている(ウソです)を過ぎると登山者の姿も少なくなります。

丸川峠を過ぎるとさらに人通りは少なくなります。
実はここからが今回のメインです。

人通りが少なくなった静かなコケの道をゆっくりと歩いて行きます。


大菩薩嶺直下の下りを過ぎると横手山峠までアップダウンがほとんどない快適な道が続きました。
余裕を持ってバスの時間に間に合いました。


大菩薩嶺はやはり大菩薩峠と対になっているんでしょう。
今回は山頂のみでしたので次に行く時は峠を通って、そして次こそ、念願の小菅まで歩いてみたいと思います。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3063人

コメント

ゲスト
あら〜またまた素敵なコースを選びましたね。
柳沢峠から逆コースを歩いたことがあります。
唐松が多いからキノコが沢山ありますよね。
ジゴボウという美味しいキノコを沢山採った思い出…
唐松の近くに出る茶色いぬめりのあるキノコです。
撮っていますね。camerascissors
丸川荘で高いビールを買った思い出…
若いころを思い出しました。。。
小管からのコースも静かでいいですよ。

蝶はミドリヒョウモンだと思いますが。
2013/9/23 22:48
ハイ!素敵なコースでした。
OBABAさん、こんばんは。

花もキノコも蝶も名前はわかりませんが見つけるとなんだか嬉しくなりますね。
ジゴボウにミドリヒョウモンですね。

後半は山頂までの混雑がウソのように、静寂の山歩きとなりました。
久しぶりにもう少し歩いていたい気分になりました。

アルプスの岩稜にはもちろん憧れていますが、こういうしっとりとした山も素敵ですね。
2013/9/24 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら