記録ID: 3494226
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
弥高寺跡・上平寺城跡(滋賀県の山)
2021年09月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 660m
- 下り
- 655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:30
距離 8.7km
登り 660m
下り 660m
8:21
5分
上平寺の伊吹山駐車場
11:51
上平寺の伊吹山駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂利だけど広いきれいな駐車場あります。(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊吹神社の左に登山ポストあり。用紙はありません。中にタッパがあり、それぞれの仕様で作成した登山届用紙が入っていました。 九十九折の程よい登りの歩きやすい登山道です。 弥高への下りはガイドブックでは林道を歩くようになっていますが、旧道を降りました。若干荒れていますが、これぐらいの荒れた道はよくあります。 少しだけ藪漕ぎがあります。足元が落ちている箇所あり。注意です。 ガイドブックの通りに行ったほうが良いかも。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS・地図)
ファーストエイドキット
保険証
時計(GPS)
サングラス
タオル
カメラ
ネックゲーター(夏用・マスク替わり)
|
---|
感想
滋賀県の山ガイドブックを踏破するため、まだ行っていない今回の山行を決行しました。
伊吹山には上野からとは別にここからも登れる良い登山道があるのですね。
九十九折の歩きやすい登山道でした。森の中で直射日光があまり当たらないのでありがたいです。いずれまたこちらから伊吹山登山をしたいと思います。
ちなみに伊吹山の山頂はガスっていました。
ガイドブックではスタートとゴール地点が違うので、今回もロード歩きで駐車場に戻りました。広域農道は大型トラックがよく通るので注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する