記録ID: 350021
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
秋を感じに宝満山へ
2013年09月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 793m
- 下り
- 780m
コースタイム
8:40 竈神社
9:19 三合目 徳弘の井
10:04 宝満山頂(ご飯休憩)
11:03 仏頂山頂
9:19 三合目 徳弘の井
10:04 宝満山頂(ご飯休憩)
11:03 仏頂山頂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 秋風凉し。 |
写真
感想
EさんYさんと我々のホーム、宝満へ。
涼しい風と楽しいトークの中、
一歩一歩、秋を感じ、登ってきました。
楽しすぎて、下山時は寂しさを覚えました…。
ほんと、奥深き山です。
んでもって今日は雲仙見えてたとの事。
かなりレアらしいです。あざます。
Yさんおにぎり、まじうまかった〜。
またいきましょ〜!
ただいま!宝満!!
二ヶ月近くご無沙汰していたので、
さすがに筋肉痛がきましたYです。
がしかし、
歩き慣れたコースに、安心感&懐かしさを感じました。
出発時は肌寒いくらいでしたが、登っていくうちにジワリと汗が。
冷たい風が吹いていたので滝汗にはなりません。笑
もう、とにかく気持ち〜〜〜っ!!!!!!!
山登り始めてよかった〜!笑
夏には見なかった草花達もチラホラ♪
山登りをはじめた頃は、足元しか見れなかったけど
今回は周りを見渡す余裕もあり、いろんな発見がありました☆
この季節にいろんな山行きたいな〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する