記録ID: 3507686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
近江百山♪八王子山 86/101
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 776m
- 下り
- 776m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
紀貫之のお墓を案内する道標が駅横にある。そう♪もたて山駅はその墓にお参りする方のためにあるのだ。
しかもこの道標は高知県が建てている。日本最古の文学である土佐日記の発生の地として高知県は紀貫之を崇めているのだ。
しかもこの道標は高知県が建てている。日本最古の文学である土佐日記の発生の地として高知県は紀貫之を崇めているのだ。
感想
世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ
と詠んだのは比叡山、高僧慈円。
でも今日の目的は近江百山の八王子山。
標高381m、近江百山やなかったら登ってないなぁ〜。
そこには日吉大社の金大巌(こがねおおいわ)と呼ばれる御神体の大岩が祀られている。なので八王子山の頂は人が立ち入り禁止だ。
そこから目指したのは、裳立山(もたてやま)。
人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける
の句を詠んだ紀貫之の墓がある。
比叡山、日吉大社…ここには日本の歴史が詰まった場所だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する