ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3510021
全員に公開
講習/トレーニング
東北

折爪岳(九戸村登山口ピストン。コロポックルランド)

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
6.6km
登り
482m
下り
462m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:21
合計
2:25
距離 6.6km 登り 482m 下り 473m
9:16
56
スタート地点
10:19
10:20
7
10:27
10:47
9
10:56
45
11:41
ゴール地点
海側に面しているので、天候は割とシビアな山ですね。
道は整備されてますし、山頂にトイレありますし、近くのキャンプ場等の施設で水も補給出来るので、かなり安全な山ですよ
天候 晴れ、やや曇り気味
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車のナビには、『コロポックルランド』で検索かけて移動。
広めの駐車場があり、そこから登山口まで歩きました。登山口は結構近いです。
(近くには高速のICもあるので、アクセスもしやすいです。)
コース状況/
危険箇所等
かなり整備されているので歩きやすいです。道としては、砂利道、階段、土道のバリエーションですかね。
道中、分岐路が多いです。方角や、案内板、アプリを活用しましょう。
その他周辺情報 温泉
・駐車場にヘルストンの湯という入浴施設はありますが、新型コロナの影響で閉まっています。
・少し離れた所にふるさとの館という所がありますが、新型コロナの影響で村外の人には開放されていません。
・結構離れていますが、二戸側に金田一温泉がありますので、日帰り入浴可能な所で楽しみましょう。(https://yuru-to.net/list.php?oid=100071)

食事
・IC降りてすぐ近くの道の駅、オドデ館にて食事がとれます。時間にはご注意を。

山頂
・近くにキャンプ場もあり、トイレや水分補給も容易です。休憩もしやすいです。
こちらが折爪岳周辺の案内図です。
この図の駐車場のところに車を停めました。
2021年09月12日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 11:47
こちらが折爪岳周辺の案内図です。
この図の駐車場のところに車を停めました。
駐車場ですね
2021年09月12日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:08
駐車場ですね
登山口まで歩いていきます
ちなみに、車で山頂まで移動することも可能ですよ。
2021年09月12日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/12 9:11
登山口まで歩いていきます
ちなみに、車で山頂まで移動することも可能ですよ。
ここが九戸村登山口ですね
階段と案内板があるので分かりやすいです。
2021年09月12日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/12 9:12
ここが九戸村登山口ですね
階段と案内板があるので分かりやすいです。
最初の分岐点です
ここは右に曲がりますよ
左は林道でしょうか。どこに行くのやら。
2021年09月12日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:19
最初の分岐点です
ここは右に曲がりますよ
左は林道でしょうか。どこに行くのやら。
砂利道ですね。歩きやすいです。
面白いかは置いておいて

右側、微妙に登れそうな道ですね。間違えるとは思いませんが…注意
2021年09月12日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:22
砂利道ですね。歩きやすいです。
面白いかは置いておいて

右側、微妙に登れそうな道ですね。間違えるとは思いませんが…注意
途中、こんな感じの案内板が2,3回ありました。
これをチェックポイントにすると良いですね。
2021年09月12日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/12 9:25
途中、こんな感じの案内板が2,3回ありました。
これをチェックポイントにすると良いですね。
これは、1つ前の案内板から少し進んだ所にある分岐点です。
普通に登り側に行けば問題有りません。

しかし、下りの時はつづら折りで下山することになるので、気付かずに左の道に入ってしまう可能性がありますので、注意しなくていけませんね。
2021年09月12日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:26
これは、1つ前の案内板から少し進んだ所にある分岐点です。
普通に登り側に行けば問題有りません。

しかし、下りの時はつづら折りで下山することになるので、気付かずに左の道に入ってしまう可能性がありますので、注意しなくていけませんね。
案内板2つ目
2021年09月12日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:30
案内板2つ目
案内板3つ目
下りの時は右の道を使ってみるのも面白いのかも知れません。整備状況は分かりませんが・・・
2021年09月12日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:34
案内板3つ目
下りの時は右の道を使ってみるのも面白いのかも知れません。整備状況は分かりませんが・・・
階段ですね。山行中は結構ありますよ
ペースが乱れるからあまり好きじゃないのですよね。
2021年09月12日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:43
階段ですね。山行中は結構ありますよ
ペースが乱れるからあまり好きじゃないのですよね。
尾根近くまで出てきまして、分岐点。
右に行きました。

左はどこに行くのやら、今度分岐点の道を調べたいです
2021年09月12日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:53
尾根近くまで出てきまして、分岐点。
右に行きました。

左はどこに行くのやら、今度分岐点の道を調べたいです
途中で見かけた朽木
手のように見えて、面白いなとパシャリ
2021年09月12日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 9:55
途中で見かけた朽木
手のように見えて、面白いなとパシャリ
ここでも分岐点
右の道が整備されていて歩きやすいですよ。
私は左の道に行って見ましたけど・・・。左はあまり整備されていませんでしたね。ただ、道としては問題なく展望台までいけますよ
2021年09月12日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:00
ここでも分岐点
右の道が整備されていて歩きやすいですよ。
私は左の道に行って見ましたけど・・・。左はあまり整備されていませんでしたね。ただ、道としては問題なく展望台までいけますよ
展望台まで来れました。うろこ雲綺麗だな〜
2021年09月12日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:11
展望台まで来れました。うろこ雲綺麗だな〜
山頂ではありませんが、ここからの景色は遠くまで見れて良いですよ〜。海まで見れますからね。
車で来てる人も結構いました。
2021年09月12日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/12 10:13
山頂ではありませんが、ここからの景色は遠くまで見れて良いですよ〜。海まで見れますからね。
車で来てる人も結構いました。
展望台は後の楽しみに取っておいて、山頂へと道路を歩きます。
2021年09月12日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:16
展望台は後の楽しみに取っておいて、山頂へと道路を歩きます。
これが・・・山頂です。藪の中ですが、電波塔近くにあります。
2021年09月12日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:20
これが・・・山頂です。藪の中ですが、電波塔近くにあります。
帰りです。分岐点ですが、どちらからでも問題なく帰れます。整備具合も変わりませんし
2021年09月12日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:55
帰りです。分岐点ですが、どちらからでも問題なく帰れます。整備具合も変わりませんし
途中の休憩所ですね。
緊急時の避難にも使えそうです。
2021年09月12日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:56
途中の休憩所ですね。
緊急時の避難にも使えそうです。
野鳥観察施設の展望台からパシャリ
変な名前ついてますが、普通の木組みの展望台です。
2021年09月12日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/12 10:58
野鳥観察施設の展望台からパシャリ
変な名前ついてますが、普通の木組みの展望台です。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル

感想

今回は、ALTRAのOlympus4の試運転でした。軽くて、ソールも安定していて良かったです。足がズレることも有りませんでしたし。
草露とかでも濡れてしまいますから、気になる人は気になるかも。すぐ乾くので問題は無さそうですが。
あとは、モンベルのプルトップ フレックスウォーターパック(水分補給のボトル)も使ってみました。水分補給が簡単で、口で吸った分だけ飲めるので補給量が調整しやすいですね。ただ、グニャグニャなのでちゃんと収納出来たか不安になりました。それと、水分残量が把握しにくいですね。飲んだ分だけ空きスペースも無くなるので、減ったスペースが分からないんですよ。評価がどうなるかは今後の耐久性次第でしょうか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら