ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3512378
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

烏帽子岳

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
6.7km
登り
706m
下り
707m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:22
合計
3:33
10:10
10:14
9
10:23
10:29
7
10:36
10:47
82
12:09
12:10
0
12:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正蓮寺烏帽子公園の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登りは崩壊谷、下りは三段岩経由で歩きました。
崩壊谷は土石流で以前の様子とは全然変わってしまったはずですが以前の状態を知らないので・・・ただ歩けます、さほど危険な箇所はありません。とにかく沢沿いの道が多い印象でいろいろな沢を転々と辿ります。
三段岩経由のコースは狭い道ですが普通の山道です。道に残った落ち葉の様子、クモの巣の多さからあまり歩かれてはいないようです。
とにかく新道が入り乱れて分岐が多いのでしっかりとコースを確認して選択した方がいいと思います。
登山口への案内
初めての土地ではこれがあると安心します。
2021年09月12日 08:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
9/12 8:12
登山口への案内
初めての土地ではこれがあると安心します。
正蓮寺烏帽子公園の駐車場
来た時はゼロ台、帰りは3台が駐車。登山道がきれいで山頂までが近いからか八代から登る方が多いようです。
2021年09月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:31
正蓮寺烏帽子公園の駐車場
来た時はゼロ台、帰りは3台が駐車。登山道がきれいで山頂までが近いからか八代から登る方が多いようです。
周南市が上書きされているので熊毛町時代の説明板でしょう。
ニワトリ岩を通るコースしかないので土石流の被害を受けるまではこちらがメインルートだったのでしょう。
2021年09月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:31
周南市が上書きされているので熊毛町時代の説明板でしょう。
ニワトリ岩を通るコースしかないので土石流の被害を受けるまではこちらがメインルートだったのでしょう。
手書きのコース
メインだったニワトリ岩経由は「崩壊谷」と書かれ破線になっています。
2021年09月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:31
手書きのコース
メインだったニワトリ岩経由は「崩壊谷」と書かれ破線になっています。
熊毛里山会さんによる最新の登山コース
ニワトリ岩経由は危険マーク・・・まだ決めていませんが気になる(笑)
2021年09月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:31
熊毛里山会さんによる最新の登山コース
ニワトリ岩経由は危険マーク・・・まだ決めていませんが気になる(笑)
これが咲く季節なんですね。
2021年09月12日 08:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:33
これが咲く季節なんですね。
なかなか大規模な砂防ダム
2021年09月12日 08:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:34
なかなか大規模な砂防ダム
大将軍社の鳥居を右に見ながら登山スタート
2021年09月12日 08:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:34
大将軍社の鳥居を右に見ながら登山スタート
しゃれたトイレ
使っていないので中は分かりません。
2021年09月12日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:35
しゃれたトイレ
使っていないので中は分かりません。
土石流展望地、西尾根ルート入り口・・・
メインルートが土石流で流失したので代替えルートが複数できたものと思います。
2021年09月12日 08:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:40
土石流展望地、西尾根ルート入り口・・・
メインルートが土石流で流失したので代替えルートが複数できたものと思います。
かつてのメインルートの登山口
この先にも新道の分岐があるのでそこの様子を見て判断
2021年09月12日 08:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:42
かつてのメインルートの登山口
この先にも新道の分岐があるのでそこの様子を見て判断
ミズヒキ?
この季節、山陽の山では花は少ない。
2021年09月12日 08:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
9/12 8:43
ミズヒキ?
この季節、山陽の山では花は少ない。
咲くと紅白でかわいい
2021年09月12日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:44
咲くと紅白でかわいい
沢歩きはこれで終わりかな?
と思ったら大間違いでした。
2021年09月12日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:46
沢歩きはこれで終わりかな?
と思ったら大間違いでした。
石段が崩壊したような登山道。
右に行ったら三段岩の分岐、帰路はここから出てきた
2021年09月12日 08:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:48
石段が崩壊したような登山道。
右に行ったら三段岩の分岐、帰路はここから出てきた
さぁ問題の分岐、ニワトリ岩を通るか新道を歩くか・・・
2021年09月12日 08:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:52
さぁ問題の分岐、ニワトリ岩を通るか新道を歩くか・・・
木が数本置かれこの先は勧めないよ的な消極的通行止め。
2021年09月12日 08:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:52
木が数本置かれこの先は勧めないよ的な消極的通行止め。
「崩壊谷」と書かれていることから歩きにくいか危険なのだと思うが「絶対に行くな」という強い意志は感じないので行ってみることに。
2021年09月12日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 8:53
「崩壊谷」と書かれていることから歩きにくいか危険なのだと思うが「絶対に行くな」という強い意志は感じないので行ってみることに。
土石流で表層の土が流失し岩盤が現れたようです。
ここ数年の豪雨でこのような沢が増えました。
2021年09月12日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 8:55
土石流で表層の土が流失し岩盤が現れたようです。
ここ数年の豪雨でこのような沢が増えました。
以前の様子とは全然変わってしまったのでしょう。
2021年09月12日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:00
以前の様子とは全然変わってしまったのでしょう。
マーキングは多め
2021年09月12日 09:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:14
マーキングは多め
貴重な花・・・
2021年09月12日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 9:16
貴重な花・・・
ニワトリ岩
決してニワトリに似ているわけではなく・・・
2021年09月12日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 9:21
ニワトリ岩
決してニワトリに似ているわけではなく・・・
農民が野良仕事で山に上がった時にこの辺りで夜が明け里からニワトリの鳴き声が聞こえたのだそうな。
2021年09月12日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 9:21
農民が野良仕事で山に上がった時にこの辺りで夜が明け里からニワトリの鳴き声が聞こえたのだそうな。
ガラガラの沢歩きが続きます
2021年09月12日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:29
ガラガラの沢歩きが続きます
貴重な花
2021年09月12日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 9:30
貴重な花
ここで沢から離れます。
2021年09月12日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:36
ここで沢から離れます。
暗くて淋しい山道
2021年09月12日 09:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:40
暗くて淋しい山道
鞍部に出て尾根歩きが続くのかと思いきや
暗くて淋しい沢と出会う・・・
下山は違うコースで下りようと決意する。
2021年09月12日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 9:51
鞍部に出て尾根歩きが続くのかと思いきや
暗くて淋しい沢と出会う・・・
下山は違うコースで下りようと決意する。
休憩小屋
2021年09月12日 10:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:03
休憩小屋
雨でも降らない限りは使いたくない。
2021年09月12日 10:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:04
雨でも降らない限りは使いたくない。
烏帽子岳(大将軍)
大将軍の奥の院でも置かれていたのでしょうか?
2021年09月12日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 10:11
烏帽子岳(大将軍)
大将軍の奥の院でも置かれていたのでしょうか?
大将軍
2021年09月12日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 10:11
大将軍
休憩所
心休まる佇まいがいい。
2021年09月12日 10:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:12
休憩所
心休まる佇まいがいい。
下にあったのと同じコース地図
2021年09月12日 10:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
9/12 10:12
下にあったのと同じコース地図
これがよく咲いていました。
2021年09月12日 10:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 10:14
これがよく咲いていました。
高水が見下ろせるのですがガスってます。
2021年09月12日 10:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:14
高水が見下ろせるのですがガスってます。
烏帽子岳に向かう途中に紫陽花みたいなの
2021年09月12日 10:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 10:20
烏帽子岳に向かう途中に紫陽花みたいなの
ヨメナっぽいの
2021年09月12日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 10:21
ヨメナっぽいの
烏帽子岳山頂
山頂からは烏帽子らしさは全く分からない。
2021年09月12日 10:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:24
烏帽子岳山頂
山頂からは烏帽子らしさは全く分からない。
「えぼしがたけ」
「が」が付くんですね、メモメモ・・・
2021年09月12日 10:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:25
「えぼしがたけ」
「が」が付くんですね、メモメモ・・・
下山は三段岩経由
道は良くも悪くもなくマイナーなコースの山道といった所
2021年09月12日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 10:52
下山は三段岩経由
道は良くも悪くもなくマイナーなコースの山道といった所
三段岩からの眺望
2021年09月12日 11:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 11:01
三段岩からの眺望
可憐だ
2021年09月12日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
9/12 11:17
可憐だ
大岩の滝
迷ってこんな所にでたら絶望感しかないだろうなぁ・・・
2021年09月12日 11:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 11:27
大岩の滝
迷ってこんな所にでたら絶望感しかないだろうなぁ・・・
今日は沢と仲良し
2021年09月12日 11:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 11:30
今日は沢と仲良し
キノコは多く出ていました。
でもかわいいのはこれくらいでした。
2021年09月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 11:35
キノコは多く出ていました。
でもかわいいのはこれくらいでした。
この道標は秀逸
右か左かの表記ではなく斜めを上手に表現している。
2021年09月12日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
9/12 11:38
この道標は秀逸
右か左かの表記ではなく斜めを上手に表現している。
あの分岐はここに出るのか・・・
2021年09月12日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
9/12 11:44
あの分岐はここに出るのか・・・
最後はかつての田畑の跡を辿ります。
2021年09月12日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
9/12 11:44
最後はかつての田畑の跡を辿ります。
田畑の後は植林地となるのがほとんど、しかし木は売れない・・・
2021年09月12日 11:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
9/12 11:59
田畑の後は植林地となるのがほとんど、しかし木は売れない・・・

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



7月は高校野球、8月は大雨とその後は余波による多忙、そしてワクチン接種と
山から距離が空いた夏でした。
久しぶりに山に入りましたが曇天で蒸し暑く爽快な山歩きとはなりませんでしたが
汗びっしょり、悪いものはみんな出しきってしまったような気持ちいいいデトックス山行でした。
下山するとまだお昼、おとなりの蓮華山をおかわりしました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

ima2017さん、こんにちは。

#26はリドミワカ(逆読み)みたいですね。レコで見つけたのは2度目。ヤスハさんの久地冠山レコで拝見してすぐに見に行きました。今年も・・・。😅 ここは花は見たいけど・・・って感じのところですね〜、怖い!多くの方が今回のコースを辿られているみたいですが、ひ弱な私では単独では遭難しそうなので上魚切登山口ピストンに切り替えようかなと思案中。他にもママコナの花束やラズウマヤミ(逆読み)など拝見させて頂きありがとうございます。
2022/12/1 11:55
kabefuji33さん こんばんは

去年の山行をご覧くださったんですね、いらっしゃいませ(笑)
山陽の山って花が少ないなぁと思いながら歩いたのを思い出しますが
分かっている方ならちゃんと楽しめるんですね。
ラズウマヤミは今見ると北の海のクリオネちゃんにも似てますね。
上魚切からだとまた違う植生が楽しめるかもしれませんね。
でも崩壊谷は思ったほど過酷じゃないんですよ。それよりそこから先が少し淋しいとこが女の子1人だと心細いかもしれませんね。
お供してもいいんですがそれも迷惑だろうし(笑)知識もなく面白いことも気の利いたことも言えませんので・・・
花の名前の間違いや分からなかった花の名をまた教えてくださいね。
2022/12/2 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら