記録ID: 35164
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
白砂山
2008年11月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 787m
- 下り
- 771m
コースタイム
登山口7:11〜白砂山9:42〜登山口12:00
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は掘割状となっている。 危険箇所無し。 整備され迷うこと無。 山頂から残雪期のみ佐武流山へ行ける。 山頂の展望は第1級。 山頂直下でヤツとニアミス。 |
写真
感想
前夜には雪が降っていなかったが、朝起きると駐車場が雪化粧していた。
山もどんよりしている。
昨日と同じ天候。
せっかく此処まで来たので、とりあえず出発する。
迷う事は無い道。
危険箇所も無い。
本日は貸切のようだ。
他には釣り人が3組ほど。
依然として雪は降ったり止んだり。
視界も利かない。
ハードな山ではないのでマイペースで進む。
山頂直下で真新しい熊の足跡が!
こう言った時は、登山者が居て欲しいもの。
他に道は無く下山時は少し緊張した。
駐車場の野反湖を見た瞬間、ホッとした。
まもなく此処も冬季閉鎖になる。
何とか登頂出来満足だ。
それよりも無事に下山出来た事に達成感を味わった今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
熊の足跡
こんなの見たら一目散に逃げ出したくなります
まだ冬眠に入ってなかったんですね。。。
海外の山でも熊とか虎(?)とかニアミスしたことありますか?
コメントありがとうございます。
熊の足跡を見たときは、背筋がぞっとしました。
しかも山頂直下で、まさか!と言った感じです。
分からないものです。
小生のタイミングが早かったら、どうなっていたか分かりません。
または熊が気づいてくれたのでしょうか、ともかく体感温度が下がったのは言うまでも有りません。
海外ではコンドル(ペルー)カリブー(アラスカ)、北海道の羅臼ではヒグマ、キリマンジャロではカメレオン
との面々です。
まだまだ青二才。
山も人生も勉強中です。
山でお会いしましたときは、是非よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する