記録ID: 3520228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
銀泉台から赤岳・白雲岳
2021年09月14日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:38
距離 13.0km
登り 860m
下り 861m
銀泉台 0620-49
奥の平 0739-49
赤岳 0855-0909
小泉分岐 0930
白雲岳 1007-31
赤岳 1124-36
奥の平 1234-43
銀泉台 1327
奥の平 0739-49
赤岳 0855-0909
小泉分岐 0930
白雲岳 1007-31
赤岳 1124-36
奥の平 1234-43
銀泉台 1327
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。コマクサ平では木道をさらに整備中。 |
写真
感想
7月後半からの猛暑と、それに引き続く新型コロナ蔓延で、丸々二月も山行間隔が
開いてしまった。緊急事態宣言は解除されていないものの、感染関連各指標が
下がってきたこともあり、出かけることにした。
愛山渓方面はこれまで紅葉のピークに割と当たっている。今まで微妙にピークを
外している銀泉台にした(高原沼が最も打率が悪いが、時期的にまだ早い)。
明け方旭川では2〜3℃、上川1℃ほど。銀泉台への林道に入ると、3台連なって
走る。駐車場は概ね埋まってきているが、まだ空きがあった。既に前方は
なかなか良い色づきになっている。
歩き始める。車道跡から歩道に入ると、ほどなく断続的に錦繍の景色だ。言葉で
表すことは到底できないが、少なくとも、当たり年の最盛期といって良いのでは
ないかと思う。
コマクサ平の先までがナナカマド主体で、それより上も草紅葉で良い色。
賑わう赤岳を後にし、小泉分岐までいくとトムラウシが見えてくる。この方角から
見ると、毎回思うが、忠別川(化雲沢)源流部は、元々はお鉢平みたいな、火口と
いうか小カルデラだったのだな。
白雲岳山頂からは忠別川流域の紅葉も見える。あまり良い写真がないが、
融雪沢源流あたりの色づきもなかなか見事だ。
今まで見た最高の紅葉と言えば、2005年の栗駒山と八甲田山で、大雪は、
緑と紅葉の比率なんかを考えると、それにはやはり及ばないとは思う。
しかし、今年が大雪の紅葉の当たり年であることは間違いないようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する