ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3539433
全員に公開
ハイキング
近畿

松尾山〜矢田山 (松尾寺から周回コースで)

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
12.0km
登り
552m
下り
547m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:09
合計
5:00
9:22
13
松尾寺駐車場
9:35
9:39
12
9:51
9:52
35
国見台展望所
10:27
10:27
8
10:35
10:35
1
10:36
10:45
4
矢田山頂上展望台
10:49
10:53
29
まほろば展望休息所
11:22
11:22
14
11:36
11:47
19
12:06
12:12
36
12:48
12:53
38
矢田寺
13:31
13:53
11
国見台展望所
14:04
14:04
10
14:14
14:21
1
14:22
松尾寺駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松尾寺の駐車場利用(無料)。ハイカーは上の駐車場へ、とのこと。祝日でしたが空いてました。

*電車利用で縦走が便利ですが、コロナ対策のため自家用車で行ってます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。分岐多数ですが道標は随所にあります。
トレランランナーやマウンテンバイクが通りますので、すれ違いに注意。(平日は少ないと予想される)
その他周辺情報 トイレは松尾寺、矢田自然公園、矢田寺にあり。
松尾寺駐車場からスタート。右の坂を登って行きます。
2021年09月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 9:22
松尾寺駐車場からスタート。右の坂を登って行きます。
松尾山山頂はNHKの電波塔。
2021年09月20日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 9:33
松尾山山頂はNHKの電波塔。
信貴山方面が見えます。
2021年09月20日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 9:34
信貴山方面が見えます。
松尾山山頂は電波塔の後ろにあります。
2021年09月20日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 9:36
松尾山山頂は電波塔の後ろにあります。
山頂の三角点にタッチ。
2021年09月20日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 9:36
山頂の三角点にタッチ。
タマスダレ(玉簾)。ヒガンバナ科の花だそうです。
2021年09月20日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 9:38
タマスダレ(玉簾)。ヒガンバナ科の花だそうです。
松尾山を過ぎて、北上します。
2021年09月20日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 9:43
松尾山を過ぎて、北上します。
国見台の展望所。奈良盆地とその背後の山々が見えています。
2021年09月20日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 9:51
国見台の展望所。奈良盆地とその背後の山々が見えています。
音羽三山、三輪山、大和三山、龍王山、若草山など。
2021年09月20日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 9:51
音羽三山、三輪山、大和三山、龍王山、若草山など。
立派な栗の実。
2021年09月20日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 9:59
立派な栗の実。
マウンテンバイクが追い抜いて行きました。
2021年09月20日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:01
マウンテンバイクが追い抜いて行きました。
「矢田山遊びの森」の看板が、あちこちに出てきます。
2021年09月20日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:01
「矢田山遊びの森」の看板が、あちこちに出てきます。
クサギは終盤。実が多くなってます。
2021年09月20日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:33
クサギは終盤。実が多くなってます。
矢田山山頂展望台。
2021年09月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:35
矢田山山頂展望台。
展望台の上からは西側が見えます。
2021年09月20日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:37
展望台の上からは西側が見えます。
正面に生駒山。
2021年09月20日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 10:37
正面に生駒山。
西南には信貴山方面。
2021年09月20日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:39
西南には信貴山方面。
展望台の下には矢田山の標識。一応記念撮影。
2021年09月20日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:45
展望台の下には矢田山の標識。一応記念撮影。
次はまほろば休憩所へ。老朽化のためか使用禁止です。
2021年09月20日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:49
次はまほろば休憩所へ。老朽化のためか使用禁止です。
でも、東側の展望はあります。
2021年09月20日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:50
でも、東側の展望はあります。
休憩所のすぐ奥には矢田山の標識。
2021年09月20日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:51
休憩所のすぐ奥には矢田山の標識。
ここが矢田山の最高地点。最高点の表示は他に2つありました。とりあえず、両方登ったので矢田山クリアということで。
2021年09月20日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:53
ここが矢田山の最高地点。最高点の表示は他に2つありました。とりあえず、両方登ったので矢田山クリアということで。
北上続けると何度か目のマウンテンバイク。
2021年09月20日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:59
北上続けると何度か目のマウンテンバイク。
ハイカーとの共生が謳われています。皆さんマナーは良かったですよ。
2021年09月20日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 11:04
ハイカーとの共生が謳われています。皆さんマナーは良かったですよ。
榁木峠を越えて、県立矢田自然公園へ。祝日なので子供連れが遊んでいました。
2021年09月20日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 11:47
榁木峠を越えて、県立矢田自然公園へ。祝日なので子供連れが遊んでいました。
季節外れのモチツツジ(黐躑躅)。
2021年09月20日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 11:48
季節外れのモチツツジ(黐躑躅)。
自然公園の池の間を抜けて、東明寺へ。
2021年09月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 11:50
自然公園の池の間を抜けて、東明寺へ。
池ではカメが日向ぼっこ。
2021年09月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 11:50
池ではカメが日向ぼっこ。
東明寺への道。
2021年09月20日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:04
東明寺への道。
なかなか立派な東明寺。誰もいませんでした。
2021年09月20日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:09
なかなか立派な東明寺。誰もいませんでした。
境内には黄色いヒガンバナ。
2021年09月20日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:08
境内には黄色いヒガンバナ。
こちらには白と黄色が。後方に赤もあるので、ヒガンバナ三色揃い踏み。
2021年09月20日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 12:08
こちらには白と黄色が。後方に赤もあるので、ヒガンバナ三色揃い踏み。
東明寺を後に矢田寺を目指すが、このすぐ先で土砂崩れのため通行止め中。
2021年09月20日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:13
東明寺を後に矢田寺を目指すが、このすぐ先で土砂崩れのため通行止め中。
仕方ないので、村中を通って迂回。
2021年09月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 12:23
仕方ないので、村中を通って迂回。
この標識で正規ルートに復帰。右からの道が正規ルート。もちろん、こちらにも通行止めの表示あり。
2021年09月20日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:27
この標識で正規ルートに復帰。右からの道が正規ルート。もちろん、こちらにも通行止めの表示あり。
道路沿いにこの小さな看板。三角点好きにはたまらない。
2021年09月20日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:29
道路沿いにこの小さな看板。三角点好きにはたまらない。
藪道数分で到着。表示もあるので、同好の士は何処にでも。
2021年09月20日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:35
藪道数分で到着。表示もあるので、同好の士は何処にでも。
たったの156.8mですが、三角点タッチ。満足。
ただし、展望なし。
2021年09月20日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:35
たったの156.8mですが、三角点タッチ。満足。
ただし、展望なし。
三角点から少し進むと、奈良盆地が見えました。
2021年09月20日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:40
三角点から少し進むと、奈良盆地が見えました。
正規ルートに復帰。
2021年09月20日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:42
正規ルートに復帰。
矢田寺到着。広くて立派です。
2021年09月20日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:50
矢田寺到着。広くて立派です。
参拝者が居るので、すぐに通過。
2021年09月20日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 12:53
参拝者が居るので、すぐに通過。
ここから山道に入り、国見台を目指す。
2021年09月20日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 12:56
ここから山道に入り、国見台を目指す。
階段もあって、道は整備されている。
2021年09月20日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 13:18
階段もあって、道は整備されている。
朝に通過した国見台展望所に再び到着。
2021年09月20日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 13:31
朝に通過した国見台展望所に再び到着。
誰も居ないので、景色を見ながら遅い昼食。
2021年09月20日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 13:32
誰も居ないので、景色を見ながら遅い昼食。
東大寺と若草山をアップで。
2021年09月20日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 13:33
東大寺と若草山をアップで。
最後は松尾寺に参拝して帰ります。
2021年09月20日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 14:14
最後は松尾寺に参拝して帰ります。
日本最古の厄除霊場。オンライン受付あり。電話・FAX・メールで受付し、ご祈祷を行うもの。(ただし、動画配信などはなし)進んでますね。
2021年09月20日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 14:15
日本最古の厄除霊場。オンライン受付あり。電話・FAX・メールで受付し、ご祈祷を行うもの。(ただし、動画配信などはなし)進んでますね。
松尾寺も広い境内でした。
2021年09月20日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 14:21
松尾寺も広い境内でした。
駐車場に戻って本日終了。
2021年09月20日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 14:22
駐車場に戻って本日終了。
撮影機器:

感想

先日(9/16)は信貴山に登ったので、今回はお向かいの松尾山・矢田山へ。こちらも「分県:奈良県の山」から近場・未踏・密避けの山を探した結果。

しかし、今日は祝日だったので予想以上に登山者(ハイカー)が多かった。さらに、トレランランナーやマウンテンバイク(10台以上)まで通行しており、密では無いがチョット賑やかなルート。
それでも、歩いている時間の大半は静かなもの。想定外は暑さ。先週よりぐっと気温が上がって、後半で歩いた下界の日向ではぐったり。山中は日影が多いので問題なかった。

初めてのコースでしたが、ゆっくりと低山の森林浴を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人

コメント

abek3さん、お早うございます。
今から山行を作成しようとしたら、
abek3さんのレポートが目に入ってきました。
松尾山。松尾寺で行き違いです。
前回法隆寺から登ったのですが、
今回藤ノ木古墳から登りましたので接点が限られた範囲になってしまいました。
残念です。
2021/9/21 8:56
IyoShuhさんのレコを見ました。
松尾寺では僅か30〜40分ほどのニアミス。
惜しかったです。
次の機会に期待しましょう。
2021/9/21 16:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら