記録ID: 3545689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
花の百名山 秋田駒ヶ岳で花と温泉に癒やされる旅
2021年09月04日(土) ~
2021年09月05日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:33
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 3,051m
- 下り
- 2,274m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:10
距離 16.7km
登り 1,499m
下り 887m
2日目
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:23
距離 19.7km
登り 1,553m
下り 1,397m
5:38
34分
宿泊地
16:01
ゴール地点
天候 | 初日:晴れのち雨、二日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
------------------------- 田沢湖駅から乳頭キャンプ場まで ------------------------- ■新幹線:盛岡〜田沢湖 07:58 → 08:31 33分 1,530円 ■路線バスルート:(乳頭線)田沢湖駅前〜田沢湖畔〜水沢温泉〜高原温泉〜アルパこまくさ〜乳頭蟹場温泉 ●乗車時刻:田沢湖駅前8:45 → 休暇村前9:30 https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/nyuto2021.pdf -------------- 初日の下山(駒ケ岳8合目からバスでキャンプ場戻り) ------------ ■路線バスルート:(駒ヶ岳線)田沢湖駅前〜田沢湖畔〜アルパこまくさ〜駒ヶ岳八合目 ●乗車時刻:駒ヶ岳八合目〜高原温泉 16:25 → 16:52 17:00 → 17:27 https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/komagatake2021.pdf ■路線バスルート:(乳頭線)田沢湖駅前〜田沢湖畔〜水沢温泉〜高原温泉〜アルパこまくさ〜乳頭蟹場温泉 ●乗車時刻:高原温泉〜乳頭蟹場温泉 17:07 → 17:23 17:52 → 18:08 https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/nyuto2021.pdf ------------------------- 2日目の下山 ------------------------- ■路線バスルート:盛岡バスセンター〜盛岡駅前〜大更〜田頭・平舘〜松尾鉱山資料館〜八幡平温泉郷・松川温泉〜八幡平頂上・蓬莱境 ●乗車時刻:A12路線:松川温泉〜盛岡駅バスセンター 14:18 → 15:55 15:28 → 16:50 16:20 → 17:28 http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/030501_mo_ha.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし ハイキングルートなので基本は歩きやすいが、男女岳へのルートは多少歩き辛い |
その他周辺情報 | ・乳頭(休暇村)キャンプ場から徒歩20〜30分(路線バス有り)の乳頭温泉(キャンプ場利用者は日帰り20時まで) ・山行中の温泉として手掘りの二本松温泉 ・松川温泉バス停付近に日帰り温泉あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
以前、八幡平〜岩手山から縦走した際に右側に見えた秋田駒ヶ岳。
花の百名山、付近は温泉郷の宝庫、エロな山名や稜線の形。
これは絶対に行かなければならないと課題にしていた。
ベース地点となる乳頭キャンプ場はキャンプ施設なので水道やトイレは綺麗、シャワーも在るので便利。
キャンプ場の利用者は少し遅い時間でも温泉を利用できる等のメリットがある。
初日、2日目共に後半は曇って眺望はいまひとつだったが、また来ても良いと思える山でした。
長根周回していないのと、曲崎山を通るルートや笊森山も歩いてみたい。
あと紅葉の時季は凄く混むのかな。
花の種類が豊富なので、写真ばかり撮っていると進行が遅れます。
女岳(めだけ)の上り途中で田沢湖を望む
女岳(めだけ)の山頂と思われる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する