ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3546005
全員に公開
ハイキング
関東

根本山 栃木百名山 パワースポット?紫の光輝く

2011年04月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
721m
下り
678m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅田ふるさとセンタートイレ休憩
2011年04月03日 08:53撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 8:53
梅田ふるさとセンタートイレ休憩
現在地
地図を撮影!
ここでトイレ休憩してもう少し先登山口を目指します。
2011年04月03日 08:52撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 8:52
現在地
地図を撮影!
ここでトイレ休憩してもう少し先登山口を目指します。
歩くこと5分で良く分かりにくい道案内ですが、写真を撮りました
2011年04月03日 09:22撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:22
歩くこと5分で良く分かりにくい道案内ですが、写真を撮りました
こちらが、登山口で6台ほどは駐車スペース有り
三境峠の登り口になります。
2011年04月03日 09:16撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:16
こちらが、登山口で6台ほどは駐車スペース有り
三境峠の登り口になります。
コースは3コースそのうち1コースは緊急以外は使わない事とのことですから2コース
沢コースまたは尾根コースになります。
私たちは沢コースから登り尾根コースで戻るルートに決定!
ゲート横にいきなりロープで楽しませてくれます。
2011年04月03日 09:22撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:22
コースは3コースそのうち1コースは緊急以外は使わない事とのことですから2コース
沢コースまたは尾根コースになります。
私たちは沢コースから登り尾根コースで戻るルートに決定!
ゲート横にいきなりロープで楽しませてくれます。
ここの登山口から登りますが足跡がないです。
4月でもこのコースは人気がないのでしょうか?
それは後から分かったことです・・・
左は写真に写りませんが右の崖と同様絶壁なんです@@
2011年04月03日 09:28撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:28
ここの登山口から登りますが足跡がないです。
4月でもこのコースは人気がないのでしょうか?
それは後から分かったことです・・・
左は写真に写りませんが右の崖と同様絶壁なんです@@
根本沢コースを発見!
かすかな踏み跡を探しながら先に進みます。
2011年04月03日 09:37撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:37
根本沢コースを発見!
かすかな踏み跡を探しながら先に進みます。
登山開始早々の急こう配
そしてちわわの あずきにトラブル発生!
急斜面を横道にそれて降りたのはいいのですが登れなくなって泣きそうな顔で必死にかけ上がっても枯れ葉と砂利が滑って登れなくなりました><
もちろん犬が登れない急斜面ですから降りることも出来ずに傾斜の少ないルートをアシストしながら頑張ってもらいました。

ようやく登りきったあずきは戦意喪失
私のザックの中に入ったままになりました(あずき2.7キロ)重くなりました
2011年04月03日 09:40撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:40
登山開始早々の急こう配
そしてちわわの あずきにトラブル発生!
急斜面を横道にそれて降りたのはいいのですが登れなくなって泣きそうな顔で必死にかけ上がっても枯れ葉と砂利が滑って登れなくなりました><
もちろん犬が登れない急斜面ですから降りることも出来ずに傾斜の少ないルートをアシストしながら頑張ってもらいました。

ようやく登りきったあずきは戦意喪失
私のザックの中に入ったままになりました(あずき2.7キロ)重くなりました
今度は家のかみさんが濡れた岩盤で足を滑らせて膝を強打!!
しばらく立てずに、引き返すことを決意しましたが、しばらくして痛みも収まり先に進むことに・・・
何だか嫌な予感がしてきました
2011年04月03日 09:49撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 9:49
今度は家のかみさんが濡れた岩盤で足を滑らせて膝を強打!!
しばらく立てずに、引き返すことを決意しましたが、しばらくして痛みも収まり先に進むことに・・・
何だか嫌な予感がしてきました
沢コースは沢伝いに進めばいいのですが、所どことにピンクのマークがあり少し道をそれたりもします。
枯れ葉が多く傾斜もきつい
2011年04月03日 10:01撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 10:01
沢コースは沢伝いに進めばいいのですが、所どことにピンクのマークがあり少し道をそれたりもします。
枯れ葉が多く傾斜もきつい
ホントに傾斜きつい
2011年04月03日 10:05撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 10:05
ホントに傾斜きつい
沢の水が少なくなってきた!
尾根に近くなった証拠です。
2011年04月03日 11:05撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:05
沢の水が少なくなってきた!
尾根に近くなった証拠です。
沢水終了!
ここから険しくなって岩場に・・・
2011年04月03日 11:13撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:13
沢水終了!
ここから険しくなって岩場に・・・
あたりに雪がちらほら出始めて・・・
先を拒みます・・・
2011年04月03日 11:25撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:25
あたりに雪がちらほら出始めて・・・
先を拒みます・・・
完全に雪だし・・・
携帯のカメラ調子悪くなってきて・・・
この光はなんなんでしょうか?
2011年04月03日 11:44撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:44
完全に雪だし・・・
携帯のカメラ調子悪くなってきて・・・
この光はなんなんでしょうか?
登山道らしき場所は荒れ放題・・・
倒木もいっぱいで携帯もおかしい・・・
やたら紫の光が〜
シャッターを押してもなかなか写真が取れなくなってきました。
2011年04月03日 11:48撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:48
登山道らしき場所は荒れ放題・・・
倒木もいっぱいで携帯もおかしい・・・
やたら紫の光が〜
シャッターを押してもなかなか写真が取れなくなってきました。
首のない地蔵だ・・・
地震で落ちたのか?
相変わらず携帯シャッターが切れないので時間がかかし紫の色消えません。
2011年04月03日 11:58撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:58
首のない地蔵だ・・・
地震で落ちたのか?
相変わらず携帯シャッターが切れないので時間がかかし紫の色消えません。
2011年04月03日 11:59撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 11:59
氷の滝に朽ちたハシゴが有りました。
ここで3回目Uターンしよう!!
しかしはしごの先は緩い傾斜のアイスバーンなので先に進むこに・・・
ここからは足場がつるつるでした。
そして尾根が見え始めたころに道案内がまったくなし・・・
200メートル先には尾根につきそうな場ですが雪があり傾斜もきつく登れない
先の沢は雪が積もっていて落とし穴のような場所ばかりで落ちたら危険ですし足場がとっても滑ります。
うろうろしていたら雪に隠れてトラロープがありました。
子の傾斜はロープなしでは登れないわけですよ
2011年04月03日 12:16撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 12:16
氷の滝に朽ちたハシゴが有りました。
ここで3回目Uターンしよう!!
しかしはしごの先は緩い傾斜のアイスバーンなので先に進むこに・・・
ここからは足場がつるつるでした。
そして尾根が見え始めたころに道案内がまったくなし・・・
200メートル先には尾根につきそうな場ですが雪があり傾斜もきつく登れない
先の沢は雪が積もっていて落とし穴のような場所ばかりで落ちたら危険ですし足場がとっても滑ります。
うろうろしていたら雪に隠れてトラロープがありました。
子の傾斜はロープなしでは登れないわけですよ
ようやく山頂へ
山頂に着くとカメラの調子も嘘のように治っていました。
やっぱりあの辺りはパワースポットですね。
2011年04月03日 13:23撮影 by  P01B, DoCoMo
4/3 13:23
ようやく山頂へ
山頂に着くとカメラの調子も嘘のように治っていました。
やっぱりあの辺りはパワースポットですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 時計 タオル

感想

栃木 百名山 根本山制覇
根本山は栃木と群馬の県境にある山で、古来から信仰のある山である
以前は社殿もあった山です。
神が宿られたその山に今回挑戦してきました。
日時は4/4の登山になりますので雪などもあります。

根本山に登るにはいくつものコースがありますが一般的に梅田ダムの上流から登山口として登るというのが有名です。

他には、ヨモギ山ビレッジの作原方面から 熊鷹経由で十二山ルート などもあります。
わんこのトラブルにかみさんのケガ 雪と氷に先を阻まれて
しかも一人も登山者に逢いませんでした^^

本当に無音という山頂ではおいしくおにぎりをいただき尾根コースを使って下山

登り約4時間

下り1時間半の

計5時間半

楽しい登山になりました。

もう少し後の5月ごろが根本山はシーズンになると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら