記録ID: 354646
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
不老山〜権現山〜麻生山
2013年10月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
6:18 上野原
7:20 車庫前バス停
7:45 不老下バス停
8:30 金比羅大権現
9:15 不老山
9:45 高指山
10:00 出
11:30 雨降山
12:20 権現山
12:50 出
14:00 麻生山
14:30 駒宮分岐
15:55 駒宮集落
16:10 富岡バス停
7:20 車庫前バス停
7:45 不老下バス停
8:30 金比羅大権現
9:15 不老山
9:45 高指山
10:00 出
11:30 雨降山
12:20 権現山
12:50 出
14:00 麻生山
14:30 駒宮分岐
15:55 駒宮集落
16:10 富岡バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:富士急バス富岡より乗車・猿橋駅下車〜中央本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不老下からの登山道がいきなり解り辛い。シゴト道がからんでいてどれややこしくなっているので要注意。 麻生山から下った長尾根の道も少し解りにくいところがある。要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
北都留三山をコンプリートしたくて権現山へと。
どうせならそれなりに歩くルートで権現山到着時に充実感を覚えるような設定にしてみようと思いこんな山行となる。
迷いそうな場所もあったが冷静によく考えればどうということはない。ただ、あまり眺めがあるコースではないから、時々でーんと富士山が見えたり笹尾根が見れたりすると、ついつい長めの休憩になってしまう。
今回は特に権現山からの富士の眺望に恵まれた。なかなか楽しいお山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する