記録ID: 3546647
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山・日蔭名栗山
2021年09月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:32
距離 10.9km
登り 1,046m
下り 1,034m
天候 | 晴れのち雨のち曇り 下山後快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が僅かな箇所があるが、ゆっくり見渡せば大丈夫 |
写真
武甲山行った時、寒い思いをしながら、冷たいお弁当を食べ、さらに身体が冷え、これからの季節では必須と思い買いました。
ご飯を食べさせてもらったお礼に、小屋まわりを掃除しました。タバコの吸い殻とか、元喫煙者として信じられません。回収して下山。俺のザックがタバコ臭くなってしまいました。吸い殻を捨てた人、どんな気持ちでしょうね…。次に来た人が、感動できる場所にしたいですね。
ご飯を食べさせてもらったお礼に、小屋まわりを掃除しました。タバコの吸い殻とか、元喫煙者として信じられません。回収して下山。俺のザックがタバコ臭くなってしまいました。吸い殻を捨てた人、どんな気持ちでしょうね…。次に来た人が、感動できる場所にしたいですね。
感想
瑞牆山に行こうと思っていたけど、天気が悪そうなので近場の鷹ノ巣山へ。
浅間尾根口から行く事で、初心者の私でも登る事ができました。
出会った
日本人 3人
蛇 1匹
赤いTシャツの外国人 1人 奥多摩駅から来て、鷹ノ巣山山頂付近であったのですが、雲取まで行くと言っていました。すごいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する