記録ID: 355030
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜天狗岳へ紅葉ハイク♪ テン泊は次回の楽しみ♪
2013年10月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 735m
- 下り
- 735m
コースタイム
05:45 麦草峠
05:55 白駒池
御来光+写真撮影
06:25 発
07:50 にゅう山頂
09:10 中山峠 ゆっくりランチtime
10:10 発
11:15 東天狗岳
11:45 西天狗岳
13:40 中山展望台
14:40 高見石小屋 coffe break
15:10 発
15:45 麦草峠
05:55 白駒池
御来光+写真撮影
06:25 発
07:50 にゅう山頂
09:10 中山峠 ゆっくりランチtime
10:10 発
11:15 東天狗岳
11:45 西天狗岳
13:40 中山展望台
14:40 高見石小屋 coffe break
15:10 発
15:45 麦草峠
天候 | 早朝晴れ 後 薄曇り 後 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝03:30到着時には15台ほど先客有り 白駒池側は ロープが張られていて入れず トイレ側に駐車しました 出発時05:40頃は7−8割埋まっていました 駐車場入り口の管理小屋に 車のナンバー記入し¥500投函しました。 トイレ とてもキレイでした 1回¥50です (任意だったかも…) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白駒池からにゅう にゅうの森は 若干滑りやすい道でした 後は 危険箇所ないと思います ・立ち寄り湯 八峰の湯 http://www.yahho-onsen.jp/ TEL 0267-93-2288 大人¥500 営業時間 10:00〜21:00 展望良く 清潔感のある綺麗なお風呂 お湯は熱めで ドライヤー有り |
写真
感想
涸沢ー北穂高でテン泊予定だった火曜日
水曜日台風接近に伴い断念
せっかくだから日帰りで紅葉をとレコ研究
涸沢日帰りも 間際まで悩みましたが
来週も2連休で休みとれてるので
アクセスのよい八ヶ岳で
レコで白駒池の紅葉見て決定
軽くハイキング気分♪
(甘かった…(;O;))
いつも早く出るのにSAで楽しみ過ぎて遅くなるから
今回こそ仮眠を!ということで22:30出発
優秀(^O^)
麦草峠到着03:00すぎ
見上げると満天の星空
テン泊への想いが募ります
ちょっと見頃は過ぎていた感がありましたが
白駒池の紅葉は見事で人気スポットの理由
納得でした
にゅうの森は歩きやすく
お散歩気分でしたが 天狗岳が近くなるにつれて
岩 石 ゴロゴロの登山道に…
軽い気分で行っただけに 結構きつくて(笑)
テン泊できないから 山ごはんくらいはご褒美で
なんて欲張ったのがまずかったのか
食べ過ぎてお腹パンパン 身体めちゃおもでの登り
堪えました(^_^;)
1つ また勉強!
テン泊前にいいトレーニングになりました!
来週の天気予報見ると またまた予定日が2日とも雨(;O;)
今日仕事で再来週のシフトみたら
また2連休になっていたので 再来週こそ行けたらいいな
テン泊デビュー(#^.^#)
って 寒くないのかな…?
ま いっか
象足もあるし♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
uutanさん
遅くなりましたが紅葉ガッツリハイク、しっかりレコ拝見させていただきました
プルコギ超旨そう
日帰りなら荷物が重くないし、カッチンコチンに凍らかした食材をガッツリ持って行くのもなかなかいいですね〜
再来週テン泊?ってゆうと来週の事かな?
またまた台風が迫ってきてるけど…
もしかして…
uutanさん
この際だ、焦らずじっくりテン泊のチャンスを待ちましょう
そーなんですの(笑)
来週予定ですが また台風がきてますの〜
これで3週連続(笑)
北アルプスは真っ白け
ため息通り越して
はいはい(笑)また台風ね
な〜んて笑っちゃって
でもelyさんのレコ見て
行った気分になってますよーーー
ありがた〜い
ま のんびり天気と向き合うとしますわ〜
朝焼けの写真きれいですね
コメントありがとうございます♪
先程 山から戻り気がつくのが遅くなり
すみません
朝陽って 温かくていいですよね
朝焼けの写真 気に入っていたので
嬉しかったです
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する