記録ID: 3551682
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
高照寺山(こうしょうじさん)
2021年09月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 241m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道と車道できれいに整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
本日2座目、午前中に登った氷室岳から近いのですぐに着くかと思いきや
実はたどり着くまでのルートが難関でした。ナビに任せると通津を通るルートと玖珂を通るルートが出てくるのですがどちらも所要時間はほぼ同じ。玖珂経由はよほど道が悪いのだろうと思い仕方なく通津経由で行ってみました。津田経由ならいい道とはいいませんが悪路ではなかったです。
高照寺山周辺は高照寺山グリーンパークとして遊歩道が整備されていてスニーカーで十分に歩けます。山頂で子ウサギに会えたのはうれしかった。子供なので怖さを知らないのか僕のいる道路を走っては止まり走っては止まりですぐ側まできてきょとんとそてる。ネコみたいに舌をしまい忘れてかわいいったらなかったです。さすがに歩くと警戒して山に入っていきましたが帰路も道路に出ていたので周辺が遊び場なのでしょう。ちょっと足を延ばしてパラグライダーのフライト基地にも行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
妹が通津に嫁ぎましたので、高照寺山は以前から気になってました。
妹の旦那はバイクでよくグリーンパークを訪れるそうです。
若い頃は釣りキチのため、通津はキスの好漁場👍️ 100匹以上釣ったコトもあり🎉
今度寄ったら、必ず登りたいお山です。。
そう言えばこのあたりの山を歩かれた時に妹さんに世話になったっぽいことを書かれてましたね。
この山は下から登れないので少し残念な山ですが真ん中の展望広場で通津を遠くに見ながらお弁当を開くなんていいと思いますよ。
そう言えば初老の方がバイクで来られてました。ほどよい山深さと車の少なさがバイクには気持ちいいのでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する