記録ID: 3559074
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山…2〜9歳のお孫ちゃん4人を連れて
2021年09月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 194m
- 下り
- 183m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急な登りは階段がありよく整備されているが2歳児には段差が厳しかった。 |
写真
二年前はこの山をお姉ちゃんがほとんど肩車されて登ってたのにいまは妹の引率役
その成長に驚くばかりhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2030446.html
その成長に驚くばかりhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2030446.html
撮影機器:
感想
晴天の週末、家でくすぶっているお孫ちゃん4人を連れ出して近所の鳩吹山へ行ってきました。
ジイジ一人で4人の孫を連れて行けるのか、息子が心配していたのですが何とかなるだろうと気楽に家を出発!
現地では案の定、2歳から9歳の孫たちのペースはバラバラ、途中では「おなかすいたぁ」「お茶飲みた〜い」「休憩はいつ?」「山頂はまだぁ?」・・・と口ばかり動く割には脚は止まったまま。
中盤からは末の孫の「抱っこ〜」に登りのほぼ半分を肩車で歩きました。
山頂ではランチのお世話や神様を祀った小山に登り始めたりで目を離せず、極めつけは末娘の予想外のウンチで大騒動。
ジイジにとって忍耐の限界すれすれの里山ハイクでした(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山中によたよたと登って擦れ違ったblueberry-kでございます💦
まぁ
と思っておりましたが、お孫ちゃんだったんですね😅
なんと、お若い😲💦(お顔をはっきり見ておらず、私の心の眼にはお若い姿にみえました)
僕ちゃんには『頑張って〜』と励ましていただき、元気もらえました♪
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
子連れ・孫連れは想定外のハプニング満載ですよね💦
鉄人のようなsumi8848さんが忍耐の限界すれすれの里山ハイクとは
コメントありがとうございます。
今年、私も前期高齢者の仲間入りです(笑)
昨日は孫たちを連れての動物の調教的なハイキングで周囲の皆さんにご迷惑をおかけしてたかもしれません。
すれ違う時の挨拶もきっちりできるよう指導していましたが、二番目のお調子者の孫がおそらく御声掛けしたと思います。
皆さんに気軽に声をかけるのはいいですが、結構ヒヤリとすることも…。
blueberry-kさんからこのようなコメントを頂き、ちょっと安心しました。
やはり一人気ままに歩く方がどんなにか楽ですね
またどこかで孫連れの爺さんに会ったら暖かく見守ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する