記録ID: 357427
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳
2013年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 746m
- 下り
- 751m
コースタイム
9:20ネズモチ平-9:39浅草岳登山口(途中雨のため休憩多し)-12:05前岳-
12:25浅草岳13:40-13:55前岳-14:07嘉平与ポッチ-15:17桜ソネ登山口-
15:48ネズモチ平
12:25浅草岳13:40-13:55前岳-14:07嘉平与ポッチ-15:17桜ソネ登山口-
15:48ネズモチ平
天候 | 曇り後雨後ガス後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易水洗トイレ1台、登山ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんが、木道や階段は湿っているとかなり滑ります。 ネズモチ平口は要所にフィックスロープあります。 |
写真
感想
三連休は、できるだけ空いていて紅葉のある山に行きたくて越後の浅草岳へ。
天気回復が遅く、ノボりはかなり雨に降られました。
11時に雨がやんでなければ撤退と決め、時間かけながらノボッていきました。
雨は止みましたが、稜線はすんごい風と寒さ。
幸い潅木の陰になるところがあり、風よけしながらゴハンを食べれました。
息子は元気にもりもりゴハン食べてましたが、長居は無用な感じでした。
山頂を去ると、いきなり雲が取れ、暗いながらも絶景を堪能できました。
ヤマ的には楽しかったので、晴天を狙ってまたきたいと思います。
これからの季節は冬も見据えて登らないといけないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する