ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3585814
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

みちのく女1人旅ラスト* 栗駒山 神の絨毯はどこに…

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:49
距離
8.8km
登り
550m
下り
549m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:55
合計
5:46
6:49
30
7:19
7:19
8
7:27
7:27
18
7:45
7:46
40
8:26
8:32
48
9:20
9:56
46
10:42
10:42
42
11:24
11:35
23
11:58
11:59
10
12:09
12:09
25
12:34
12:34
1
12:35
ゴール地点
【みちのく1人旅 東北遠征レコ】
 月山 行けずに 姥ヶ岳まで
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3573705.html
 秋田駒ヶ岳 と 鶴の湯
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3577619.html
 三ツ石山 と 鉛温泉藤三旅館
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3579242.html
 後生掛自然探究路 後生掛温泉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3579924.html
 八幡平 と 藤七温泉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3581030.html
天候 曇り ガスガス 強風…午後から回復してきたそう
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
東北遠征 最終5日目
昨日の八幡平から、須川温泉の駐車場に移動
コース状況/
危険箇所等
いわかがみ平登山口〜コース的に優しいとおススメされました
いわかがみ平〜登山者が圧倒的に多かったように思う
温泉すぐに入るなら、須川登山口から。

土曜日だったからか、須川温泉駐車場どこもいっぱい。
登山者以外の人も多かった。
東北の人は、週末は避けて平日登るとか…
紅葉シーズンの週末は、駐車場早く着いた方がいいようです。
その他周辺情報 須川高原温泉♨︎
http://www.kurikomasanso.com/
内湯+露天 700円・大露天風呂700円
※大露天風呂が離れていて別料金。 

栗駒山荘♨︎
http://www.kurikomasanso.com/
眺望のいい露天風呂が人気らしい こっちも入りたかった〜
紅葉シーズン人気で満室。
昨日の八幡平から、温泉浸かりすぎヘロヘロ運転で、夜中2時に到着。今日は仙台空港まで帰らないといけないから、一刻も早く出発したい所…
昨日の八幡平から、温泉浸かりすぎヘロヘロ運転で、夜中2時に到着。今日は仙台空港まで帰らないといけないから、一刻も早く出発したい所…
今日は晴れるハズ!だったのになあ😭天候は回復見込みないし、ガスガスと雨ですが、出発
1
今日は晴れるハズ!だったのになあ😭天候は回復見込みないし、ガスガスと雨ですが、出発
温泉湧きまくりのそばを通過します
帰りの入浴に期待大!
4
温泉湧きまくりのそばを通過します
帰りの入浴に期待大!
ガスガスと湯けむりと湯の花漂う中…
2
ガスガスと湯けむりと湯の花漂う中…
蒸し風呂もあるようで…
3
蒸し風呂もあるようで…
百名山の本通り須川コース周回で行こと思ってたら通れないんや
1
百名山の本通り須川コース周回で行こと思ってたら通れないんや
関西からの登山者さんもルート確認中。私も。ミスって飛行機乗り遅れはアカンので。
1
関西からの登山者さんもルート確認中。私も。ミスって飛行機乗り遅れはアカンので。
これですね。須川コース、立入禁止です。
これですね。須川コース、立入禁止です。
三途の川
いわかがみ平から登って降りてきた人に撮ってもらった。戻る車をチャーターしてるらしい。。
2
いわかがみ平から登って降りてきた人に撮ってもらった。戻る車をチャーターしてるらしい。。
道はドロドロやし、真っ白、うー
2
道はドロドロやし、真っ白、うー
東北では長靴、がイケてるみたい、他でもよく見かけました
私も今度長靴で登ってみよかな。。
5
東北では長靴、がイケてるみたい、他でもよく見かけました
私も今度長靴で登ってみよかな。。
頂上着いたみたい、人が多い〜
いわかがみ平からの登山者が殆どのよう
5
頂上着いたみたい、人が多い〜
いわかがみ平からの登山者が殆どのよう
今日も強風。寒い〜
4
今日も強風。寒い〜
2百名山の2をアピールしてます笑
16
2百名山の2をアピールしてます笑
天気回復を願う人たち
全く晴れそうな気配微塵もないけど、どうなんでしょう
1
天気回復を願う人たち
全く晴れそうな気配微塵もないけど、どうなんでしょう
地震の影響で危険なので通れない道がいっぱいあります。要注意ですね
地震の影響で危険なので通れない道がいっぱいあります。要注意ですね
色付いてるとこって、これくらい?笑😢
8
色付いてるとこって、これくらい?笑😢
今日、めちゃくちゃ期待してたのに、カナピー😭
1
今日、めちゃくちゃ期待してたのに、カナピー😭
下り気をつけながら…
1
下り気をつけながら…
君に少々癒やされたよ
9
君に少々癒やされたよ
東北森林公園整備の人としばしお話。登山道の整備して下さってる、感謝です。帰りの空港までの時間etc教えて貰って。
1
東北森林公園整備の人としばしお話。登山道の整備して下さってる、感謝です。帰りの空港までの時間etc教えて貰って。
オオカメノキ でかい
1
オオカメノキ でかい
色もの、に反応してしまう笑
今日もモノトーンの世界…だったので
6
色もの、に反応してしまう笑
今日もモノトーンの世界…だったので
んーガスとれてきた〜!
5
んーガスとれてきた〜!
聞くと…天気午後から回復らしく、狙って、今から登ってくる人たち。ラッキーやねえ
3
聞くと…天気午後から回復らしく、狙って、今から登ってくる人たち。ラッキーやねえ
栗駒山 神の絨毯見たかったな、残念
また…ね…
11
栗駒山 神の絨毯見たかったな、残念
また…ね…
ココは足湯エリアでしょうか。。
なんか一般ピープルがいっぱいです
9
ココは足湯エリアでしょうか。。
なんか一般ピープルがいっぱいです
大露天風呂
須川高原温泉の建物のお風呂に入浴
大露天風呂は別料金で↑の場所、離れてたんや。
2
須川高原温泉の建物のお風呂に入浴
大露天風呂は別料金で↑の場所、離れてたんや。
お湯熱すぎ>_< 大露天風呂の方入れば良かったかな?でも、もう時間リミットなので諦めます。栗駒山荘入れば良かったか〜
6
お湯熱すぎ>_< 大露天風呂の方入れば良かったかな?でも、もう時間リミットなので諦めます。栗駒山荘入れば良かったか〜
帰ってきた、朝は真っ白で知らなんだけど…
ここから紅葉してたんや
2
帰ってきた、朝は真っ白で知らなんだけど…
ここから紅葉してたんや
5日間の相棒、お初レンタカー🔰、無事1100kmよく走ってくれてthanks♪
9
5日間の相棒、お初レンタカー🔰、無事1100kmよく走ってくれてthanks♪
夜の関空に到着
今度はFDAかスカイマークかバスを検討しようっと
12
夜の関空に到着
今度はFDAかスカイマークかバスを検討しようっと

感想

前日、花巻の鉛温泉から八幡平へ🚗北上からの、後生掛温泉と
八幡平さんぽ、藤七温泉で18時まで温泉♨︎堪能した後の
栗駒山まで🚗長距離運転。ふう😮‍💨

東北の県境や 距離感が 分からないまま…
ケセラセラ的 みちのく1人旅 行く山 前日に決めて
山も登りたいし、温泉も入りたい、と欲張って
高速行ったり来たり 走りまくりだったなあ。。

変更不可のピーチで 東北遠征5日間、台風が接近な中、
予報では10/1だけ雨で、今日は晴れ☀️予報。最終日の今日、
「神の絨毯」「赤い絨毯」東北1の紅葉を超期待してたんだけど…

下山間近、午後から天気回復してきたようで、黄色い紅葉を少し、
山の神様からのプレゼントかな…ちょっと涙が出た
嬉し涙か 悔し涙だか よく分からないけど

結局、遠征の後半3日間は雨と強風とガスガスで真っ白、
という残念な巡り合わせに。

当初計画では仙台空港から月山、鳥海山、朝日岳1泊、蔵王の4座狙い
足の不調により計画は白紙。急きょ、月山しか決めないまま出発
足の調子を見ながら なるべく「ゆるい山」を求めて…
現地の人の情報を聞いたりして
結局、思ってもいなかった 栗駒山 も登る事になった
一関ICから仙台へ帰りやすいよ& 紅葉が物凄いという情報

初めての🔰レンタカーで、初めての🔰東北は
百名山の月山(姥ヶ岳まで)・2百名山の秋田駒ヶ岳・三ツ石山・
百名山の八幡平・2百名山の栗駒山 となりました。
足も大丈夫で、無事、歩けた事、感謝です。
道中、お話した方、ご一緒頂いたご縁 にも大感謝です。

関西人にとって東北は 中々行きにくい 遠い遠い地ですが
いい山いっぱい、憧れの名湯もいっぱい みちのくの旅情
また帰ってきますね〜☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

nara7さん、こんにちは。
関西の人に東北地方は物理的にだけでなく心理的にも距離があるとか(関東人にとっての山陰地方のようなものかな)。東北は、花の季節もおすすめです。いい温泉もたくさんあります。これに懲りずにず、また東北に来てください(東北の人間ではないのですが😅)。
2021/10/8 18:26
parsleycandyさん、こんにちは
百名山・2百名山・3百名山・3000m峰etc制覇のヤマレコ界のレジェンドじゃあーりませんか!
凄すぎます。そんなお人からコメント頂き、嬉しいです😊

関西人にとって東北は、アクセス的に北海道より遠い存在で、周りに東北行った人も居なくて…
東北へのアクセス、現地の足が問題なので…
parsleycandyさんは公共交通機関も駆使されて…レコに詳細書かれてるので凄く参考になります

東北と言えば秋のイメージでの初遠征でしたが、モノトーンの世界で終わってしまい…
栗駒山のレコ拝見して、神の絨毯…あんなんやったんや〜!と
これはリベンジしたいですし…
現地の人からは、秋田駒ヶ岳のムーミン谷のお花畑は綺麗よ〜と聞いたり
関西人は目指すはアルプス、な感じですが、東北!いいんじゃない〜!
と、改めて、初めて、気づいた所
今、頭が東北モードで 真っ赤に染まっています 笑
また色々教えて下さい これからもよろしくお願いします(^。^)
2021/10/9 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら