記録ID: 3588552
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 10年前とは違うコースで
2021年10月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acf38215878333.jpeg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 381m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:31
距離 7.1km
登り 381m
下り 381m
11:36
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラリフトは往復2,200円(モンベル割2,000円)温泉付きのチケットは+600円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんが、泥濘が結構酷かったです。 |
写真
感想
先週結構な距離を歩いてなんだか膝の調子が悪かったこともあり、今週は軽く歩ける山を・・ということで10年ぶりに四阿山に行ってきました。
前日までは10年前同様に一番人気の菅平牧場からの周回コースを予定していましたが、嫁さんの体調がイマイチなこともあり一番楽なパルコール嬬恋のゴンドラリフト利用のピストンとしました。(コース自体は楽なコースでしたが、なにせ泥濘が酷い!多少コースタイムは伸びますが、菅平牧場からの周回コースの方がやはりおススメです。)
ちなみに一番楽なコースだからだと思いますが、当日このコースでお会いした方は全般的に年配の方が多かったような気がします・・ってそりゃそうか・。でも気の毒なくらい足元が汚れている人が多かったな〜と・。
早朝パルコールに到着したら、何やらイベントをやっている雰囲気。
受付の方に聞いたところ、リフトを利用してそこからひたすらゲレンデ内を駆け降り、規定時間内(3時間の部と6時間の部があるらしい)にどれだけ周回できるかを競うレースとのこと。ちなみに前日はその逆でひたすら登ってリフトで降りて・・を繰り返すレースだったとのことで、トレランスタイルの参加者の方が沢山おりました。
(その内容を聞いた際思わず「ドMなレースですね」と言ったら受付の方も笑いながら「そう思います!」と仰ってたのには私も笑ってしもた・。)
なにはともあれ嫁さんとのんびり10年ぶりの四阿山を堪能してくることができましたとさ。めでたしめでたしっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する