記録ID: 359308
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(新幹線で日帰り)
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
登山口・三之宮神社9:06-10:14三合目-10:34五合目-11:38山頂12:50-13:46五合目-14:41登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:登山口から地元の方に送って頂く。近江長岡16:30-16:40米原16:55-(新幹線)-17:23名古屋~途中下車・夕食後、新横浜まで新幹線・のぞみ乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・近江長岡の駅前にはコンビニ・売店はありません。水・食料は米原までに調達しましょう。 ・三合目から上はスキー場跡で急登、眺望はいいのですが、陽射をさえぎる樹木がないので直射日光がキツイです。 ・五合目にジュースの自動販売機があります。どれでも190円也。 ・山頂部は伊吹山寺、ヤマトタケルの像のはか茶店・売店が建ち並び、ドライブで来られた観光客も多く賑やかです。 |
写真
山頂の伊吹山寺
伊吹山は近畿地方にある七つの霊山「七高山」の一つだそうです。
あとの6つは、比叡・比良・愛宕・神峰・金峰・葛城。関東在住の私は比叡山にお参りしたことがあるくらいで、あとの山はどこにあるのかもわかりません。
伊吹山は近畿地方にある七つの霊山「七高山」の一つだそうです。
あとの6つは、比叡・比良・愛宕・神峰・金峰・葛城。関東在住の私は比叡山にお参りしたことがあるくらいで、あとの山はどこにあるのかもわかりません。
撮影機器:
感想
・関東から日帰りできる西日本の百名山ということで、始発の新幹線を利用して伊吹山に行って来ました。
・三連休の中日、さすが百名山だけあって登山道は渋滞しましたが、好天に恵まれて琵琶湖や伊勢湾、日頃馴染みのない鈴鹿や比良の山々の展望が楽しめました。
・下山後に地元の方に駅まで車で送って頂きました。本当に有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する