記録ID: 3599108
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
アケボノソウを見に水神社-五輪の塔-池の平周回
2021年10月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:03
距離 13.9km
登り 1,092m
下り 1,095m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(1) 水神社〜つるベ落としの滝:登山道、特に危険個所は無い。 (2) つるべ落としの滝〜五輪の塔〜稜線:五輪の塔の経路は緩やかで明瞭。至る所にリボンもあるので、登るには問題は無い。 (3) 稜線〜池の平:稜線は海からの吹き上がりでガスがあり、風も強かった。池の平への経路が地形図と少しずれている。左側は切れ落ちているが、危険は感じない。稜線に作られた狭い登山道を延々と歩く。 (4) 池の平〜急坂〜林道:池の平からの林道へ降りる激急坂はとんでもない経路で、要注意です。地形図と経路がずれている。 (5) 林道〜水神社:林道。 |
写真
感想
アケボノソウを見るには水神社が一番楽そうなので、今日ははるばると遠征して、水神社から五輪の塔〜池の平の経路を歩いてみました。五輪の塔も池の平の経路も初めてです。丹沢でアケボノソウを見つける前に、アケボノソウがどんなものかを確認する意味で、今日は歩きました。道路際のマツカゼソウといった風情で、ちょっと拍子抜けでしたが、ちょうど咲き始めで、初々しい姿を見られて良かったです。池の平からの激急な経路には参りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する